でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

エコフェアー前日

2010-06-25 | でんきや
うちのイベントの時、又は、前日には、必ず雨が降る。

100パーセントに近い確率で、雨。


ありがとう。雨。・・・・・。

ここまで雨だったら・・・・・。

やったぁ~又雨だ~。ってね。



・・・っで、とってもあてにしていた娘の存在。

夕方から、「夜勤だから~」っと勤めに出てしまった。

帰ってくるのは、明日のお昼12時。

仮眠が、1時間もとれないらしく、う~~~ん!明日は、どうしよう???

っと思っていたところに、

可愛い姪っ子の、ゆみちゃんから

「行こうか~」っと電話。

「来て来て!」っとオカン。

明日は、助っ人ゆみちゃんが、活躍してくれるでしょう。
ありがとねん。


ナノイーシリーズも全く無知のオカン。

セルフでお願いしますが、使い放題です。

使い方は、ゆみちゃんがいてくれるので、聞いて下さいね。
ちなみにゆみちゃんは、23歳です。


さぁ~シフォンケーキも久しぶりに焼きました。

新作スイーツもお楽しみに~。

では、では、・・・雨で、申し訳ございませんが、
遊びにいらして下さいませ。

まだ、準備中かもしれませんが、お気になさらず・・・お待ちしております。


今日もお立ち寄りありがとうございます。

6月26日・27日は、エコフェアーです。

2010-06-24 | でんきや
6月26日・27日は、当店で、わくわく~エコフェアーを開催させていただきます。


今回の目玉は・・・わくわくしていただく。(いつも一緒じゃん!って言わないでね。)

「お客さまに楽しんでいただく!」

「来てよかったわ~」っと思えてもらったらよいかな?

・・・・・って事で、

射的をしに来て下さい。

景品は、大きいものから、小さいもの。
例えば、ジュースや缶コーヒーやお茶。
お菓子やインスタントラーメンもありますよ~。
6回挑戦できます。(当日変更して、もう少し回数増やすかも)


もちろん!まじめに、
ちょこっと!お得なエコポイントの事や、節約出来ることなどをお伝えします。
IHクッキングヒーターで、お料理教室もします。

オカンのスイーツもちょっとだけ期待していて下さい。
新作~ですよ。

あっそうそう~
ナノイーノシリーズも展示できるかもしれません。

何だか~いろんなことが重なっていて、
笑えるくらい(嬉しい)忙しいです。
ありがとうございます。


うちが、フェアー開催の日は、雨の確立がめちゃくちゃ高いです。
ありがとうございます。です。
お客さまもよく知っていらして、
「やっぱり降ったね~」っと笑ってきて下さいます。

今回もそんな予感。
「雨降って地固まる」っで、縁起が良いので有難いことです。

今日も1日お疲れさまでした~。
ありがとうございます。




福谷学区体育協会

2010-06-23 | 活動
先日、「ニョッキン7+」にテレビ出演された、

「福ちゃんの里 ラーメン」さんで、

福谷学区体育協会の総会が開催され出席させていただきました。



会長さんは、永年、地域の為にご尽力いただいているKさん(isamuさん)です。

オカンは、岡山国体の1年前から、Kさんに、「名前だけ・・・」っと言われて、
OKしたはずなのに今考えると、いろんな勉強をさせていただきました。

3年くらいは、フラバールボールバレーに行ったり、

研修会に参加させてもらったりして、ちょっとしたアイデアを取り入れた、

オリジナルな、フラバールボールバレーを中学校PTAでしたりしました。


ここ3年間は、オカン自身が活動をしていなかったし、
昨日は、お礼と最後のご挨拶にと思い参加させてもらったのですが・・・。

何だか~ホンワカ~。

「まぁ~ええがぁ~おられぇ~」っと・・・・。



今年の年間行事で、今年限定になる行事があります。

地元の福谷小学校が、廃校になるので、

「小学校の運動会に何かをしよう!」っと、会長のKさんから提案が出され、
それの向けて、動き始める事になりました。

お世話になった、思い出深い福谷小学校で、
心に残る何かが出来れば、
幸せですね。


会が終了して、福ちゃんの里 ラーメンを皆さんといただきました。

アンガールズが、テレビの中で頂いていた、「チーズ入りラーメン」(チーラー)を頼んでおけばよかった~。


ご馳走様でした~。そして、お疲れさまでした~。



えぇ~最後のご挨拶に行かせてもらったのに、

「理事」に、名前が入ってる?


福谷地域が少しでも、活気あふれる~みんなで、褒めあえて、
笑って暮らせる地域であるために、皆で盛り上げていきましょうね。


1人1人が考えて、1人1人が出来ることを、出来る時にしましょう。



あっそうそう~
「おもしれぇ~マップ」のKさんが、
「夜ジョギングは、マムシに気をつけんとおえんでぇ~」
っと言われました。
今の時期が、一番危ないそうです。
夜行性なので、草むらから、道に出てきているらしいのです。
近くに座られていた、Kさんも「見たよ~」って。
ウォーキングしていて、知らないで、またいでいたそうです。
やっぱり、朝ランなんか~。(実は、夜ランに戻っています。)





さぁ~お尻に火がついてる予感。

今日もよろしくお願いいたします。

おたちよりもありがとうございます。






エコシステムキッチン完成間近!

2010-06-22 | でんきや
エコシステムキッチンの完成間近な岡山市北区東山内のY様邸に、

Kさまと一緒にお邪魔しました。

Kさま邸は、エコキュートにされていますが、

キッチンをどのようにすれば使い勝手が良くなるか、

いろいろ研究したり、勉強されています。


快く、Yさまが、完成間近なキッチンを見せて下さいました。

ありがたいことです。

Yさまは、数社のショールームを見て回られて、
サンウエーブさんに、決められました。


小物の収納量は抜群に多いです。




奥さまが、引き下ろしの出来る棚が気に入られて、
サンウェーブさんに決められました。

実際リフォームされたお宅や、最新のものを見せていただくことが、
一番参考になるようです。

Y様邸は、エコキュートとIHクッキングヒーターで、オール電化住宅になられます。

電気の床だんにもされましたので、
冬は、足元が温かくて、しかも電気代安くて、奥さまが凄く喜ばれることでしょう。


Yさま、いろいろ説明もして下さって、ありがとうございます。

何かありましたら、「24時間電話受付okのすぎもと」に、
お電話下さいませ。

ありがとうございます。


高校ハンドボール インターハイ予選 決勝戦の様子。

2010-06-21 | ハンドボール(スポーツ)のこと
何をしているの?っと思われたでしょう。

昨日の高校ハンドボール インターハイ予選決勝戦の様子を少しだけ、アップします。



今日は、朝から、新聞を見たり、人から聞かれたりして、

たくさんの方から、お祝いメールや、お電話ありがとうございます。

電話に出ると・・・いきなりテンション高くて、

「元気をもらったわ~」っとか、

「ホントに、沖縄行けるんじゃな~」っとか、

「まだまだ楽しませてもらえるな~」っとか、

ホントにホントに・・・ありがとうございます。


写真は、試合会場で、Kくんが、撮ってくれていました。

わざわざ、うちのポストに入れてくれていました。(祝勝会で留守でした。)

ありがとうございます。いい記念になります。

・・・で、せっかくいい画像(オカンはいつも下手くそ)をいただいたので、

少しだけ、紹介がてら、親バカします。
(紺色ユニフォームが、総社高校です。)

デイフェンス。
お気に入りの1枚。
岡山県№1のキーパー(黄色)です。


ハンドボールは、格闘技ですな。


オフェンス。








試合中も、確認。
よくコミュニケーションとれています。
これも、お気に入りの1枚。




試合終了の笛~。


そして~この笑顔。


まだまだたくさん撮ってくれています。
Kくん~ありがとうございます。嬉しいです。

画像を中心に書いたので、思いなどは、沖縄インターハイが終わってからにします。


一つ言えることは、
選抜大会で、全国ベスト8を果している東岡工に、勝たせてもらって、

インターハイでは、東岡工の選手に堂々と試合報告が出来るように、

ここで満足をしない事。




東岡工の選手の方~事後報告ですが、(画像を載せちゃいました)
ご了承くださいね。
よろしくお願いいたします。




今日から、26日、27日の「エコフェアー」の準備を始めました。

ご案内状もお配りしています。



元気と、パワーと子ども達からもらって頑張れますね。


今日もお立ち寄りありがとうございます。