でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

出し切りヘトヘトになること

2014-09-16 | ひとりごと

 

早朝から、

一生懸命お弁当をつくっている姿をみながらの、

手伝いは、

楽しかった~。

 

 

 

博多のお土産~

ありがとう~。

 

 

本をプレゼントさせるの・・・私・・・超~嬉しいです。

 

なかなか・・・

私は、

自分の気に入った本をプレゼントしたくても、

なぜか?

これだけは、躊躇する。

 

どうしてか?

って考えた時に、

読んでもらえなかったら、

自分自身を否定されてるように思うからかも?

 

差し上げたご本人の受け止め方の問題なんですけどね。

 

 

すぐ!読ませていただきました。

ありがとうございます。

 

気になっていた、

稲荷教習所の前の「ATSUI INU」さん。

あついいぬ?

ハイ!

ホットドック屋さんです。(笑う)

ホットドック買っていただきましたよん~。

 

そして、

毎日、追っかけてる「海老蔵さんブログ」

 

そう~

毎日、毎日ヘトヘトになるまで動いていたら、

何かが出てくるかもしれない・・・。

 

そう~

なかなか出てこないサプライズを待っているんです。

 

にひひ(笑)・・・これ!海老蔵さんのマネ!

 

あっ

朝晩涼しくなったので、

ホットカーペットも出しました。

 

う・・・・

うぅ・・・・

 

なんか臭う・・・

 

愚息の・・・

足の裏の匂いがする・・・

 

う・・・

 

帰って来んくせに、

ニオイだけは、

ここにのこっとる・・・

 

ニオイは、いらない・・・

 

・・・・・

 

あっ

大学最後のリーグ戦が始まってるけど・・・

どうなっとんやら???

悔いの残らんように頑張りなさい!!!

 

 

 

さぁ~

岡山市役所へ夜会議行ってきます。

 

 

日曜日の楽しい晩の画像だけ備忘録です。

 

 

今月末のシニアバスケの全国大会!

御健闘をお祈り申し上げまするぅ~~~。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。

 

 


人生初!をまだまだ試してみたい!

2014-09-15 | でんきや

 

昨晩は、

バスケ繋がりの「熱く語ろう会」。

飲み会なんですけどね。

 

私たち今年50歳!

高校時代バスケをしていた仲間の中に、

バスケを続けている子がいる。

 

ママさんバスケ!って場で、

自己表現し続けてるのである。

 

人それぞれで、

ブランクはあるにせよ、

こりゃあ~応援するぜ!ってことで、

試合前や、

時々こうして、

「励ます会」的に、

理由つけて集まってる。

 

週3回の練習を、

整体や、針、行ながら、

バスケする為に、働いてる?って感じ。

 

今月末には、

シニアの全国大会に、出場するそうな。

 

晴れて、

チームメンバー全員が、

50歳以上になったから、

デビュー戦らしい。

何と・・・おそろしいことか・・・。

 

11月には、岡山で中国大会が開催される。

 

凄すぎる・・・。

 

 

まぁ~

応援という名のもとの「飲み会」。

毎回幹事の私。

 

まぁ~それは置いといて、

今回の私の目論見は、

 

飲み会後、

ダンナに気を使わないように、

時間も気にせずに、

ビジネスホテルに泊まるぜ!でした。

 

うちは、かなり田舎・・・なため、

終電は、11時代。

それも、

最寄りの駅から我が家まで、

10km。

これがいつも、ネック。

 

 

・・・で、これを緩和するために、

岡山駅付近のビジネスホテル泊。

 

何と言っても、

人生初体験!(岡山市内で・・・)

 

 

ホテルを予約して、

駐車場の確保。

 

ホテル代・・・安い!

そんなサービスまであるん?って、

いたせりつくせりじゃん~。

 

ホテルで、

あれもして、

これもしてと計画たてて、

 

持って行く本までセレクトして、

1人タイムを楽しもう~っと、

心ウキウキ。

 

みんなで、

楽しい時間を過ごして、

飲み放題の時間も延長して、

よ~しゃべって、

珈琲館でお茶して解散。

 

さぁ~

遅い時間なのに、

ホテルロビーでは、何やら騒がしく人があふれていた。

 

部屋に戻って、

お風呂入って、

さぁ~ゆっくり・・・って思っていたら、

う~~~

腹痛~~~~

冷たいもんのみすぎで、

冷えてました・・・お腹!

 

結局、

朝まで腹痛でうなされ、

夜が明けましたとさ。

 

朝、8時過ぎには、家に帰っていたという事実!

 

まぁ~

何でも「してみなくちゃあ~わからん」のんで、

興味あること、

体験したいことは、

これからもしてみます。

 

それにしても、

ビジネスホテルに、

外国人率高いのんはビックリでした。

(フロントの人、英語でしゃべっってるし・・・って感じ。

韓国人や、中国人なんだと思う・・・)

 

いたせりつくせりやし。

ベットも、シングルにしては、かなり広かったし、

困ることは何もなかった。

 

あっ

笑けたのは、

エレベーターが1階について、

ドアが開いた時に、

エレベーターの真ん前の席で、

朝食食べている人と目が合った!

どんだけ・・・

スペースを利用しとんねん!って。

 

普段とは違う空間に身をおく努力もしたら、

面白い発見ができるわ!

 

 

腹痛は、想定外やったけど・・・。

 

今日は、祝日!

普段と変わらず、

お仕事させていただけて嬉しいです。

 

何か、リフレッシュ!

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。

 


子ども

2014-09-13 | 地元のこと

 

地域の子どもたちを、

私たち大人が、

自分の子のように、

あたたかく見守っていける地域でありたいね。

 

子どもたちの成長も、

楽しませてもらいながら、

見守っていくよ。

 

ふと、

今日お邪魔したお宅で、

子どもさんと、

いろいろ話していて思いました。

 

 

・・・・・

 

一つずつ探したら、

どのお宅にでもあるもの。

まとめて備えておけば、

防災セットになりますよ!って話です。

 

いざ!って時に、

役に立つものって、

いざ!って時に、

用意できませんからね。

 

・・・・・

 

北海道お土産~

美味しかった!

ごちそうさま~。

 

北海道で、

豪華な海鮮丼が食べたいわ~って・・・

・・・

食欲の秋です~

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。