入谷鬼子母神の朝顔市に行きました。
朝の五時過ぎに家を出て、テクテクと歩いていきました。
30分位歩いたかな(地下鉄使っていくと乗換えとかあって、結局歩くのと同じくらい掛かるのよね・・・)
途中、お豆腐料理で有名な笹の雪の前を通ったり、三平堂の看板を見つけたり、今度はお昼の時間帯に来てみよって思いました。
朝顔市に着いたらびっくり

まだ六時前だというのに、もう鉢を二つも、三つも提げて帰ってくる人たちとすれ違うの。
いなせなお姉さんや、お兄さんたちに声を掛けてもらいながら見て回りました。
初めて行ったんだけど、朝顔の種類の多さにこれまたびっくり

一つの鉢で四色咲きとか、五色咲きなんていうのもあるし、オーシャンブルーなんて言う、しゃれた名前の深い青紫(これはうまい表現ではないよね)もあった。
団十郎って言うこれまたいなせな、日本手ぬぐいの茶色みたいな花を付けたものもありました。
あまりにたくさんありすぎて、『
覚えきれない・・・』でした。
私が一番気になったのは、『四季咲き宿根朝顔』本当に春夏秋冬花が咲くのかなあ
朝顔って確か一年草だから、種が出来てそれでおしまいのはずじゃ・・・
ところで、我が家はどんな鉢を買ったかというと、主人
が「小学校の頃に夏休みの自由研究で育てた花が無い!」
そのひとことでやめにしました。
でも、自由研究の朝顔だったら、なにも市まで行かなくても五月になったら種を蒔けばよかった。
来年はそうしようっと
とぷ
朝の五時過ぎに家を出て、テクテクと歩いていきました。
30分位歩いたかな(地下鉄使っていくと乗換えとかあって、結局歩くのと同じくらい掛かるのよね・・・)
途中、お豆腐料理で有名な笹の雪の前を通ったり、三平堂の看板を見つけたり、今度はお昼の時間帯に来てみよって思いました。
朝顔市に着いたらびっくり


まだ六時前だというのに、もう鉢を二つも、三つも提げて帰ってくる人たちとすれ違うの。
いなせなお姉さんや、お兄さんたちに声を掛けてもらいながら見て回りました。
初めて行ったんだけど、朝顔の種類の多さにこれまたびっくり


一つの鉢で四色咲きとか、五色咲きなんていうのもあるし、オーシャンブルーなんて言う、しゃれた名前の深い青紫(これはうまい表現ではないよね)もあった。
団十郎って言うこれまたいなせな、日本手ぬぐいの茶色みたいな花を付けたものもありました。
あまりにたくさんありすぎて、『

私が一番気になったのは、『四季咲き宿根朝顔』本当に春夏秋冬花が咲くのかなあ
朝顔って確か一年草だから、種が出来てそれでおしまいのはずじゃ・・・
ところで、我が家はどんな鉢を買ったかというと、主人

そのひとことでやめにしました。
でも、自由研究の朝顔だったら、なにも市まで行かなくても五月になったら種を蒔けばよかった。
来年はそうしようっと

とぷ
