
土つきです。
期間限定。生落花生。
旬の味です。
あまり目にすることのない珍しいものが、手に入りました。
殻付きのまま塩茹でにして食べるのが、ポピュラーかしら…
(実家の母は、手に入ると塩茹でにしてくれたから…)
以前読んだ、有元葉子さんの本には、生の落花生を油で揚げる『揚げピーナッツ』
生のピーナツを使った『豆おこわ』の作り方がのっていましたっけ。
生の落花生を揚げたり、おこわにしたり…
おやつにパクパク食べていたものが、
アレンジ次第で、急におしゃれに見えてきたのを覚えています。
さてさて、いったいどのようにして食べようかしら。
とぷ
