goo blog サービス終了のお知らせ 

睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

風命の夏を盛んにともせ・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル予約

2020-08-21 12:00:00 | 東京散歩・神社仏閣・小さな旅
画像左はしの三角扇型の建物がコンチネンタルホテル東京ハーバーナイトクルーズの写真はあとにして、自分的に今が旬の話題から書いていこう。朝7時半に遮光カーテンをひらきベランダのドアを開けて外に出たむっとした熱気もわっとくる熱風今日もそうなのかよしよしとガーデンチェアに座った。斜めに差す太陽光は東壁の内側に暗い陰をつくり、尻にあちちとくる熱さはなくなっていた。光りの斜度は盛夏に秋の兆しをおしえてくれる。 . . . 本文を読む

「東京ハーバー夜景クルーズ」天王洲ヤマツピア集合~波は手ごわい

2020-08-20 14:21:27 | 東京散歩・神社仏閣・小さな旅
18時30分に天王洲ヤマツピアに到着しタクシー会社の敷地内にあるTimes24に車を停めた。(2h-440円)早めに桟橋で待っていると係り員に呼びかけられ目の前のカフェに案内された。(飲み物なし)ブルージーなフュージョンが流れるカフェだけどお世辞にもきれいとかお洒落とはちょっと違う(-"-)コロナ対策に非接触おでこ検温と体調チェックの用紙にYes/Noと氏名を記入して受付を済ませた。店の . . . 本文を読む

今夜は「東京ハーバー夜景クルーズ」予約の日

2020-08-19 10:00:00 | 東京散歩・神社仏閣・小さな旅
2日前のシクラメンの蕾咲く気まんまん朝6時半に起こされて、何かと思ったら今日は「東京ハーバー夜景クルーズ」の予約の日だった。自分で予約しないと、まるっとすっかり忘れてる。予約するときに、ナイトクルージングは選り取り見取りプランだが、どれにする?と条件を聞かれた。・船の発着場所が自宅から近いこと・桟橋まで徒歩5分以内・乗船から1時間以内のクルーズ・定員50人以下、食事とサービスはいらない・ごくシンプ . . . 本文を読む

アクアライン海ほたるUターン・海に落ちる夕陽・好事魔が多し

2020-08-16 11:00:00 | 東京散歩・神社仏閣・小さな旅
今朝の7時わあーっ、キラービームが交差するベランダ、猛暑・酷暑・激暑・烈暑 ・炎暑 ・熱暑・驚暑・厳暑・極暑思いつくまま並べてみた。まだある?日本の四季は世界的気候の変化に列島ごと圧縮されて「酷寒猛暑」がもっとも際立つ国になるかも。世界の超先進国と極後進国の横行専一な振る舞いで地球は真綿で首を絞めるように疲弊していく。とにかくあちーよ日焼け止めローションをぬりたくって外に出る紅いぽちぽちができて皮 . . . 本文を読む

夜の浅草寺に深々と長く祈る女性がいた

2020-08-02 10:00:00 | 東京散歩・神社仏閣・小さな旅
打ち合せが長引いて帰路についたのは午後8時を回っていた。雲間に月が見え隠れしているのを車の中から眺めて、なぜか浅草寺の五重塔とコラボする写真を撮りたくなった。大崎からUターンして浅草寺に向かった。夜9時を過ぎた浅草寺は参詣者や散歩をする人もまばらで、花金の夜とは思えないほど空いていた。月を待ちながらゆっくり散策していると本堂に目がいった。さっきは本堂前の階段に参拝を待つ人はいなかったのに、いまは1 . . . 本文を読む

銀座夕景とワコー時計塔・口内炎・ターキッシュエアライン機

2020-07-28 13:26:36 | 東京散歩・神社仏閣・小さな旅
夜の銀座の街並みが好きだから用もないのにメインストリートを走ってみた7/26(日)の午後7時過ぎ銀座のシンボルワコー時計塔はガチすぎて撮る気になれないとかいいながら一枚創業明治14年服部時計店の歴史が銀座を物語る 。このところ少しムリしたら口内炎になった都内が自主的自粛モードに入ると仕事が降ってくる夏の空の入道雲みたいに湧いてくるそれなりの理由はあるけれど現実は痛し痒し。たまの口内炎はいつも3日く . . . 本文を読む

「そうだ、浅間山を見に行こう」③ 田舎蕎麦

2020-04-10 08:45:41 | 東京散歩・神社仏閣・小さな旅
3/21に浅間山を見に行ったときのLASTです。「そうだ、浅間山を見に行こう」① 武蔵製菓 ・ 3/20有明の月「そうだ、浅間山を見に行こう」② 丘を登るエスカレーター上信越道ハイウェイオアシス「パラダ」を出たのは夕方に近かった。せっかく信州にきたからにはまず蕎麦を食べよう。NAVIで探す前に、まずはtakuya979さんブログにGO、長野がなかったらNAVIの仰せの通りにしよう。NAVIとネット . . . 本文を読む

「そうだ、浅間山を見に行こう」② 丘を登るエスカレーター

2020-03-23 14:37:55 | 東京散歩・神社仏閣・小さな旅
一度は乗ってみたいと思ったエスカレーカーが目の前に、ハイウエイオアシス平尾山公園の市営エスカレーターは上信越道上り佐久平PAの駐車場にある。(無料)上信越道の下り佐久平PAに入りすぐの道路を左に曲がり、上信越道4車線をまたぐ跨線橋をわたると上りの駐車場に到着する。(ETC専用のスマートICあり)上り-12段になっているエスカレーターを繋ぐ中間通路上り-2パラダは冬はスキー場、昆虫体験学習館、温泉、 . . . 本文を読む

「そうだ、浅間山を見に行こう」① 武蔵製菓 ・ 3/20有明の月

2020-03-21 15:37:05 | 東京散歩・神社仏閣・小さな旅
上信越道72.4ポスト、車中からM6で。関越から上信越に入るとすぐに武蔵製菓が頭に浮かぶ。あそこは山の中にあるんだよな、初めて行ったときは吉井I/Cから広い峠道を山に向かい、かなり走ったような覚えがある。二回目はどうだろ?やっぱり遠く感じるだろうか。そう思ったら途中下車して確かめるしかない。NAVIを見ると前回のルートがそのまま残っている。雑木林を背にした家並みを通り整備された舗装路を山の中へゆる . . . 本文を読む

上信越道横川SA おぎのや峠の釜めし春バージョン

2020-03-20 20:26:29 | 東京散歩・神社仏閣・小さな旅
群馬県安中市横川「おぎのや」の峠の釜めし春get.上信越自動車道上り横川SAのおぎのやさん直売所で夕飯用に値段も見ずに2つ買った。「3.888円です」と云われて( ゚Д゚)になったけど、勢いよく2つと云った手前、3千円しかない小銭入れは尻ポケットにねじ込み、すかさずスマホWAONで払った。春Versionの釜めしは美味かった。素材は吟味され、いつもながら味も良し。食べた後の容器は1合ご飯が炊けるら . . . 本文を読む