10/4(日)午後9時、ベランダから撮影した十五夜の月
NIKON 望遠(ED55~200mmF4~5.6G)
晴れ渡った夜空にぽっかり浮かぶ月がイーピンに見えてきた。
チーチャのロン牌が透けて見えた。
ヤマに手を触れた瞬間「ツモ」を確信した。
競馬も麻雀もバクチは押しがカンジン。
最後まで安牌は捨てない、ツモは運と気合で引きよせる。
「馬鹿になる修行」
禅僧の修行は、頭を空っぽにする修行である。
得たら捨て、得たら捨てと、最後の兔の毛一本ほどのものも抜きとって、
本当の垢抜けした馬鹿に成り切ることができたら、禅僧としての1人前の
資格ができるのである。さてこの馬鹿に成り切る修行というものは、なかなか
容易ではない。しかしいったんこの境涯を得たならば、実に愉快なもので、
無一物中無尽蔵、 花あり、月あり、楼台ありである。
大宇宙間の出来事は、これを客観的に見れば、結局「なるようになる」より
ほかはないのである。人間世界の総てのことも結局、これに洩れることはな。
人間がいかに気を揉み、知恵を絞り、頭を悩ましてみても、落ちつくところは
なるようになる以外の解決策はないのである。余計な取り越し苦労や心配をいくら
したところで、人間の力ではこの大法則に微塵の変化ももたらすことはできない。
すなわち、「人事を尽くして天命を待つ」、実に賢明な生き方である。
谷耕月(たにこうげつ・臨済宗)禅師の本より引用
うえに引用した谷禅師の本は「逸外老師随分記・底奈し釣瓶で水を汲む」で、
あとがきを書いているのが、元巨人軍監督の川上哲治氏。(S.51年)
この本は「梶浦逸外老師」(臨済宗妙心寺派元管長・引退後正眼寺閑栖)の
法話を師の高弟である谷禅師が著わしたものです。
川上選手(当時)が現役or引退かの選択に悩んでいた頃、正力オーナーの紹介
ががきっかけで、添書を持ち梶浦逸外老師のもとに参禅しました。(S.33年11月)
老師の質問に答えて川上さんが「球が止まって見えた」と言ったところ、
「よし、君は野球で一応のところは得ている。しかし、それだけでは駄目だ。
それをもっと掘り下げて、諸事万般に応用が効くように修行することだ。
今、自分が見えるところに酔っていたら、野球だけの人生で終わってしまう。
技術の面では本物であることに間違いないが、しかし氷のように固まっている。
これから私も指導するから、君もそのつもりで氷を水に溶かす修行をしなさい。
水に成り切れば、高い所も低い所も自由に流れることができ、顔も洗えば飲む
こともできる。そして最終的に野球道というものをつくりあげると約束するなら許そう」
と老師は言われたそうだ。川上氏はそれから1ヶ月間の厳しい僧堂生活を過ごし、
老師が遷化するまでの20年間にわたり禅の修行に精進されたという。
川上氏が巨人の監督に就任して4連敗を喫していたころ、老師より電話があった。
「おめでとう。
4連敗もしていればこれ以上悪くはならんだろう。これからは登るだけだ。
これが勝ち続けていたのでは、いつ敗けるのだろうかと心配でたまらん」
老師は「窮して変じ、変じて通ず」とよく言われていた。
敗けた時にはその敗因を考え、二度と失敗しないように心掛けることになるから、
ひいては勝つことに通ずる。この言葉を肝に銘じた川上氏は、「まさにあの9連勝の因は
正眼寺にあった」と言われた。そして「心技一体というが心のこもっていない技だけでは勝てる
ものではない。野球道とは実に奥の深いものであることを老師から学ぶことができたことは、
わたしの人生にとってかけがえのないことであった」・・・と言わしめた。
なんで急にこんなことを書く気になったかというと、ついさっき伊集院静氏のエッセイ集
「あの子のカーネーション」を読んでいたら"ゲームを捨てるな頑張ろう"の章に灰田勝彦氏の
歌が載っていた。そう歌詞の↓この部分に反応してしまったのだ。
♪野球小僧がなぜくさる 泣くな野球の神様も
たまにゃ三振エラーもする ゲーム捨てるな頑張ろう
そう、勝負は諦めたら負け。
うほっ裸単騎、リーチ被せんなよ、ハイテイツモまで望みを捨てず、
くじけない、あきらめない、くさらない、勝負に勝つは"サンナイ"のコツ。
焼き鳥、割れ目、握りウマ、みんなまとめてどんとこい、
そして人事を尽くして天命を待つ...。
あらら負けちゃった。
ピンフにな(笑)
どうしてくれるんだ、をい。
最新の画像[もっと見る]
- 昨日書き足りなかったこと・シグナルは黄色・ロシア軍の損耗(1/15) 2年前
- 匂ひおこせよ梅の花・危ういモルドバ・「ウイスキーの小瓶」みなみらんぼう・ロシア軍の損耗(2/13~2/14 ) 2年前
- 玉置浩二×オーケストラツアー今回も神席・X Japan - Forever Love(Acoustic) 2年前
- 玉置浩二×オーケストラツアー今回も神席・X Japan - Forever Love(Acoustic) 2年前
- 玉置浩二×オーケストラツアー今回も神席・X Japan - Forever Love(Acoustic) 2年前
- 書けるときに書く残日録・ロシア軍大攻勢の時期・ロシア軍の損耗 2年前
- ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
- ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
- ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
- ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます