
高い建物がない
目の前は相模川の広い河川敷
対岸の中央はCAMP-ZAMAの管制塔


CAMP-ZAMAの左側も目立つ高層ビルはなにもない。
いつもの品川の東西南北ロケーションは魅力的だけど、
厚木の東向きは見るたびにほっとする。
この景色に馴染んで20年だからなおさらかも。
品川の住宅地は狭い路地のためか一方通行が多い。
電チャリの前後にチャイルドシートをつけた茶髪のママは
スマホ片手にイヤホン、道路の中央をじくざぐに走る。
子供がいるからホーンを鳴らすのがはばかれる。
しかたなく追い越しをせずにじっと後をついていく。
子供を二人も産んでくれて有り難うと言いたいところだが、
ながらスマホはやめろーと怒鳴りたい気分だった。
こういう時はどうしたらいいんだろう?
ホーンを鳴らしどかして怒鳴りつける、それとも、
車を停めて優しく注意するのが良識人の対応だろうか。
「あんたには関係ねえ、うっせんだよ」
などど言われたら落ち込むよな。
などと考えていたら彼女は路地を左折していった。
前後の子供たちの無事を祈る。
キルトの端切れはどこに売ってるんだろ
やっぱAmazonかな
山の家と厚木にはなかった。
野暮用はもうすぐ終わるが、
来年の5月まで監事の仕事は終わらない。
やれやれとぼやきながら東名で帰る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます