
久しぶりの晴天(嬉O□o★)/
新幹線はスライドしてるし
富士山が見える朝はいいなあ
この富士山は9時10分の撮影
朝焼けの空から青空に、冠雪が厚みを増し、
今日の富士山はいちだんと美しい。
6時29分、品川サンライズはビルの上

6時35分、朝焼けに照らされた富士山

昨夜の夕飯づくりと無言のポチのはげましに
応えて今朝は6時ジャストに起きられた。
バルコニーにでたら富士山が見えた。
洗濯機のスイッチONして今日が始まる。
今日は2回洗う、
竿いっぱいに洗濯物がはためくのを見るんだ。
1回目の洗濯物を干してきた。
北風に負けじと気張ってやったんだが、
手がかじかんでピンチを下に落とした。
部屋にもどり、
血の気がないこわばった手を温める熱源を探した
そうだ...布団の中からアンカを引っ張り出した。
ほっこりの暖かさに生き返る感じがする。
今からこんなで真冬はどうすんだ?
大丈夫、
その頃になったらカラダが冬に適応してくれる。
いまは過渡期だからしびれるほど冷たい手だけど
アンカのおかげで血色がよくなった。
安全、便利、安い、小型の4拍子揃った平型アンカは
もっと評価されるべきだとおもう。
洗濯2回終了、
この近辺のどこよりもうちが早かった。
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます