海上自衛隊が旭日旗を象徴的に掲げるのがよく分かる。
はるか大海原の洋上で完全なる旭日来光を目の当りにしたら
誰だって感極まるだろう・・・日出ずる国、日本を見たと。
左巻きオツムの団体を乗せた「洋上旭日体感ツアー」
なんていいかも。真っ先に乗せたい政治家や団体がいる。
'60年~'70年代の赤色プロパガンダに獲り付かれた人たちも。
am4:30~am5:20
刻々と変化する夜明けの空は美しい。
最後の1枚を撮り終わってしばらくは眼の焦点がぼやける。
そういやおれの目玉の水晶体は人工物なんだ両目とも。
そのせいかな?
天然素材は大事にしなくっちゃ。
ヒトの身体はムダなものがひとつもない超精密な有機物だが、
耐用年数は運と天と人に依る。
年に3回(春彼岸、お盆、秋彼岸)はお寺さんに行く。
住職には今の時期にせっせと稼いでもらわないと、
あとから何かとせびられる寄進の額に跳ね返る。
少子高齢化の波をもろに浴びる商売だから
檀家存続は商売上手な坊主のウデによると、
跡取りなしの自分が云うのもおこがましいw
今日は午後から山の家
ここより気温が2℃~3℃低いから少しは過ごしやすい。
イモリいないかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます