
湘南の海が恋しくて、
東京都内で海に落ちる夕陽が見られるところを検索してみた。
お台場だけ?
しかもビルに落ちる夕陽だよ
それなら品川のマンションの方がマシに思えてきた。
地図を見ても東京の西に海はないから、
海に落ちる夕陽を見るなら千葉まで行かないと。
それなら晴海にしよう、もしかしたら客船が見られるかも。
晴海への道すがら車中からM6で撮ってみた。
豊洲市場ができてから初めて通る道は備忘録も兼ねて。

豊洲市場は大きいね、ここからずら~っと連なっていた。

この新しくできた橋の右側に見える高層ビルの2棟が
連絡通路みたいな橋で繋がっている。

拡大すると通路とは違うみたいだ。 なんだろ? 気になる。

晴海客船ターミナルは標識みていれば迷うことなし。
客船がいないと日曜日でも平場の駐車場はガラガラだった。
(2時間400円、台数少ない、空きがあったら即停めるべし)
駐車場を出てターミナルビルに入る。
階段のないエスカレーターに初めて乗った。
かなりの傾斜を走るスロープ上りはそっくり返りそうで
少しこわかった。
水産庁の船が停泊している部分は立ち入り禁止、
高いフェンスがぐるりと張り巡らせてある。
M6ならフェンスの網目からレンズが入れられるのでOK。

夕方4時ごろに出たら雲がもくもく湧いてきた。
行くときは晴れ間があったのに晴海に着いたら
西の空が厚い灰色の雲に覆われていた。
天気は水モノだからこんな日もある。
湘南の空なら曇ってもそれなりに...と思ったり。
しかしだよ、いまどきのカップルは人目を気にしないのか、
あっちもこっちもいちゃいちゃは目のやり場に困る。
湘南平もそうだった。
こんどカメラを向けてやろうかな、
Vサインされたらシャクだけど。
7Ⅲと6DⅡで撮った写真は後日に、
また明日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます