見出し画像は昨日の落日前の雲の動き。好き勝手に躍動してる感じがいいね。あと一週間くらいで富士山頂に落日が見られるかも、秋の気紛れな天気しだい。このところ、毎朝の目ざめが連日7時を過ぎている。これは3日前に電気毛布を入れたからだと思う。ぬくぬく気持ちよくて安眠熟睡している。孟浩然「春暁」春 眠 不 覚 暁処 処 聞 啼 鳥夜 来 風 雨 声花 落 知 多 少フローリングに敷布団スタイルは夏はともかく . . . 本文を読む
月は西南の方向に沈む。ルーフバルコニーから背伸びしても西南はいまいちの画角、こんなときは玄関を出て9F専用EVホールの白い扉を開ける。そこは非常階段の最上階であり、有事に屋上に出られるが普段は施錠されたスチール製パンチング扉で仕切られている。この屋根つき2畳ほどのホールは西南方向の見晴らし台であり、雨天時のぷかぷかルームでもある。落日は富士山と雲海に沈む太陽全球の太陽雲海の上にうすいモヤがかかって . . . 本文を読む
一昨日の三日月を撮った時とき、茜色に染まる大きな雲がわずか10分たらずで消えたのは、なぜ?、どうして?不思議に思ったので時系列の画像を追ってみた。(1)雲の下のほうが裂けて千切れてきた(2)右からくる強い北風に押されている(3)雲は南の大井町駅近くまで押しやられた(3)のハケで履いたような雲の末端を見て分かった。カメラを持つ手がかじかむほど寒かったのが納得の強い北風があの大きな雲を南に押しやった。 . . . 本文を読む
昨日は午後4時過ぎから6時半まで、3方から風が吹き晒すルーフバルコニーに居座った。ハナミズたらして、クシャミして、スマホのほかにオマルがほしいとか自然は生きモノ、待ってはくれない。真冬のリハーサルをしたと思えばOKだね。太陽の裏に全球が隠れる新月から1日たった昨日は、もっとも細い月齢1.3の三日月が出る。女形の眉のように儚なげな三日月は条件が合わないときれいな絵にならない。今日はなんとしても撮りた . . . 本文を読む
ビシッ!雨の高速で飛び石がフロントウィンドウに当たった音ドキッ!おれの心音ギュギュッズズッ!首都高の道路の継ぎ目の鉄板にタイヤがすべった音ワッ!声にならない声どちらもほんの一瞬のできごとで大事には至らないアクシデントだが、帰りの首都高のほうはドライブレコーダーが停止するほどの衝撃を受けた。東名の飛び石は雨が降っていなかったらガラスにヒビが入るか、穴が開いていただろう。首都高はたまさかの難に遭遇して . . . 本文を読む
今朝の目覚めは8時50分、こんな雨の日は、うひょ、あちゃー、うっそ、まずっ、くそっ、とか、下品なことは云わないし、目覚ましは投げつけない。雨は神様がくれた天体休養日、白い煙幕に覆われて月は新月、太陽は雲隠れナチュラルな気分でカーテンを開けた。降りしきる雨のなか、2階建て集合住宅の屋根に黒い人影が見えるカンカントントン音がするタッカーのリズミカルな音が聞こえてきた屋根の吹き替え工事は終盤に入ったらし . . . 本文を読む
久しぶりの朝焼けを見て、まっいいか。雲の状態から東の空一面の朝焼けを期待したが今朝は80%のグラデーション、でもうれしい。風向きが安定しない秋の空だもの。ヒューマンウォッチのベンチが恋しい。日野市のイオンモールか羽田の第2ターミナルがいい、品川イオンのフードコートも捨てがたい。日野イオンは座り心地よいソファーで羽田は硬質ベンチ、禁断症状(雑踏のなかにひとり)のときはなんでもよし。地主じゃないのが幸 . . . 本文を読む
こんなステキな写真を撮ってみたい(画像はタルタルさんから拝借しました)年に何回かくる微熱の"ふわふわ"のおかげで眠くてたまらない季節の変わり目にくるらしい平均体温35.5度の自分は1度あがると36.5度になり自己申告しないかぎりno problem平熱と思われる去年インフルエンザの注射をしたときがそうだった。この夏はいつもと違うテーマの仕事が複数舞い込んで、あれなぜ?と思う前に . . . 本文を読む
昨日の落日は壮大な天使の梯子今朝の目覚ましを5時にセットしたら2分前に目覚めたまぐれじゃないと思いたい胎内時計。朝5時の空は真冬の夕方みたいに暗い遠距離通勤と通学の人達には辛い季節がやってきた暗いうちに家を出て暗い夜道を帰ってくるがんば。今日は月と金星がかなり接近するらしい(tenki.jp)だけど実際は雲に覆われて何も見えないニュース記事から。同じことが数年前にもあった。そのときは50代の男が警 . . . 本文を読む
可憐なカマチンカットの聖子が浮かんだ(フアンじゃないけどね)あれは紅白だっけ、三日月のゴンドラ目には見えないたくさんの星にかしずかれ 二十六夜の月は昇ってゆく月齢25.7の月下から太陽に照らされて横たわる三日月を撮りたかったので少々不出来だけど嬉しいな(^_-)5時46分の日の出から15分後ビルの上に現れた久しぶりの太陽は眩しすぎてTV/ISO100シャッタースピードを変えて撮ってみた午 . . . 本文を読む