睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

「神宮球場コンサート1986年」井上陽水&安全地帯・カランコエ

2022-01-24 20:11:54 | 唄は世につれ風まかせ
午後からもつづけて目立つところは終わったあとはもういいや見つけたらその都度やろうついでに井上陽水&安全地帯のジョイントコンサートを探した1980年代に神宮球場でやっていたおぼえがあるにはあったけど貼り付け不可YouTubeでは見られるヒゲ面の玉置浩二陽水のバックコーラスをしていたころも玉置浩二の唄は抜きん出ていた歌唱力は陽水より上だねいつ消されるかわからないけどコンサート第3部だけ貼ることができた . . . 本文を読む

浪曲:広沢虎造長短2本の「石松と三十石船」・古い映画「石松三十石舟」動画

2022-01-24 12:40:00 | 唄は世につれ風まかせ
記事挿入のYouTube(歌)に再生不可が目立つ、TVを録画したものが該当するみたいで気が付いた記事は適正な(消されない)YouTubeに貼り直しているが、これはめんどいwwそれでもやらなくっちゃ、再生できないYouTubeを放置しておくのは見苦しい、それとズボラ体質丸見えではずい。幼いころの夏の夜縁側から金木犀の香りが漂う部屋に大きな蚊帳を吊り母とぼくのふたりだけの蚊帳の中。腹ばいになり手枕でラ . . . 本文を読む

心身休養日・新しいクレカつるつる・ワクチン3回目案内待ち

2022-01-23 20:36:06 | ひびつれづれ
出かけた次の日は心身の休養日、イエス・キリストは十字架に張り付けになり、復活まで3日を要しそのあいだは盲だったという。苦悩なしのぼくは一日でなんとかなるが、あいかわらず持続力がなくて瞬発力に頼る。ひまつぶしに聖書を読み始めたら10分も立たずに強烈な睡魔に襲われた。違う意味で効能本と思うバチアタリ。これが眠剤と違うところ。眠剤は意識を失うように記憶が閉ざされて眠る。聖書は睡魔と戦う分途切れ途切れに記 . . . 本文を読む

じじいのK-POPアイドル風ヘアスタイル・月のしもべは気もそぞろ

2022-01-23 13:00:02 | ひびつれづれ
昨夜21時19分月齢19.4の月は闇の中から現れ21時21分に雲の中に消えたわずか2分の撮影に40分を要す自然は気まぐれに意表を突く月のしもべは気もそぞろ今日は寒いとくに寒いヒートテック上下にフリースのロンT着てその上からロング丈の綿入れハンテン着てまだ寒いよ腕と背中がぞくぞくする。エアコン暖房は去年の暮から入れっぱなしで今日は石油ストーブをつけた。このさむ気は昨日散髪したせいにしよ。散髪といえば . . . 本文を読む

親が残した山の家・2ブロックなしの坂本龍一カット

2022-01-22 21:20:00 | ひびつれづれ
山の家の外水道は凍結して出なかった。睡蓮鉢の水は前回にあふれんばかりに入れたので今日はパス。去年冬に外水道の立ち上がり部分を保温テープとアルミシートなどを巻いて防寒の補強をした。凍結は蛇口部分と判断して今日は元栓を〆てきた。両親が残した山の家をいつまで維持できるか。資産評価の坪単価は知れたものだし、家屋と倉庫は築40年くらい経っている。解体するにも金がかかる。二束三文でいいから家ごと売りたい... . . . 本文を読む

目の前のエサにありつけないワニの泪

2022-01-22 07:48:11 | 散文うたかたの記
快適な目ざめ今日は厚木行きが必須の日なので6時半にアラームをセットしたが必要なかった。胎内時計が6時に起こしてくれた。昨夜のあの疲労感はなんだwてくらいバタンキューはめずらしい。オミクロン閉鎖になる前に駆け込み飲み会するのが呑兵衛のあさましさ、それに付き合うぼんくらさ。なんとなくはかとなくここは出ないとまずいのちのちにひびく必死なところがちらりほろりと。ハイボールというよりウヰスキーのレスカ割り? . . . 本文を読む

えらいな、おれ。

2022-01-21 22:24:27 | ひびつれづれ
ただいま帰還22時10分久しぶりに外飲みから帰ってきた。ハイボール一杯で3時間付き合った。えらいな、おれガマンできた(#^.^#)ほぼシラフで酔っ払いと付き合うのはしんどい身に沁みたからもう寝る。また明日goodnight中庸を知る宥座の器(ゆうざのき)足利学校・鑁阿寺(ばんなんじ)の国宝「大御堂」宥座の器を制作したのは鍛金伝統技法の伝承で現代の名工に選ばれた館林市在住の針生清司氏先日、正月明けの . . . 本文を読む

ポットマネー10万の使い道・サフィール踊り子号・「いくつかの場面」沢田研二

2022-01-21 11:17:30 | 唄は世につれ風まかせ
やっちまった。ブログ書き終わってUPしようとしたときにマウスを落とした。記事ごとEdgeの画面が消えた。多機能マウスの打ちどころがわるかったwwwプレビュー画面も消えたので同じことは書けない、下書きなしでダイレクトに書くのはリスク承知ということ、仕方がない。昨日O氏が手土産に電車の画像をくれた。踊り子号というからには伊豆方面に行く電車で全座席グリーンの電車...いいね。朝から検索に没頭した。往復「 . . . 本文を読む

今夜の居待月・YouTube航空無線・「かもめが翔んだ日」渡辺真知子

2022-01-20 20:41:04 | 唄は世につれ風まかせ
19時17分撮影月齢17.4の居待月右下のイルミネーションは葛西臨海公園花の大観覧車午前中のしくじりをよいことに午後はYouTubeを見て怠惰にすごした。(反省なし)【緊迫の航空無線】中国海軍が米軍機を退去をさせようと警告冷静沈着に対応する米軍機。挑発に乗らず航空無線のセオリーと国際法を盾に押し通す米軍機と軽慮浅謀な中国NAVYの管制官、これでは中国が米国に勝てるわけがない。【戦慄の航空無線】エア . . . 本文を読む

街灯に問う寝坊の謎はワケワカメ

2022-01-20 11:33:28 | 散文うたかたの記
しまった今日は寝坊してはいけない日だった受験生の絶望みたいな気分。時計を見ながらあと30分いける余裕のよっちゃんよと強がってもほんとはピンポンがこわいwこうなる伏線はあった糾う紐が長すぎたこんなときに流れる歌♩現在過去未来・・・ツワモノ揃いの虎の穴で混沌に滴る甘露を覚えたこの歌の題名ははたしか、さなえさんがおしえてくれたもう忘れてる(笑)そう無意識の確信犯なのだ。追い込まれ追い込んで奈落の底を前に . . . 本文を読む