噴火湾産養殖ホタテの自主規制措置が解除
能取湖のホタテ稚貝が大量へい死
約2億粒(7億円相当)が全面供給不能、需給に影響も
道内沖底2022年漁獲状況
15万2千㌧・133億7千万円、数量減・金額増
太平洋のスケソウが不振、ホッケは魚価安続く
令和4年度3月末「JF共済」新規実績
チョコー295億円、くらし245億円と年間計画を達成
JF共水連が臨時総代会で2023事業計画承認
「浜の笑顔を共済とともに」新3か年計画を決定
漁業者の保障をしっかり守り、共済事業収入の維持・拡大を
道水産林務部4月1日付人事異動(水産普及)
首席普及指導員に渡島地区指導所の小笠原所長
6日から系統事業計画説明の地区組合長会議始まる