こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

ダクト

2020-07-18 07:13:03 | 日記
「ダクト とは、 気体 を運ぶ 管 。

エアダクトは風導管 、 通風管

主に 建築物 内で 空調 、 換気 、 排煙 の目的で設備される。」


マンションのダクトは、定時に換気をしてくれています

換気が始まると 少し開けた風呂場の窓から「ビュー」

お風呂場にはカビが無いですし、

匂いがこもりませんから、有難いです

サッシなど全部締め切っていたら

何処から空気が入ってくるのか ?  玄関ドア? どこ?

強制換気を感じるのは、居住面積が狭いからですね

長男宅は広いので、換気されることを 全く知りませんし

そこにクマが住んでいた時も 全く気が付きませんでした

それに、クマは床に布団敷いて寝ているので

顔にうっすらと 動いてる空気を感じるんですよ 

寝ていながら、 空気の流れ の勉強させられてます

最近、毎日の雨で寒いので 、薄い夏掛けじゃだめだわ

顔が冷たいわ~~ 肌にはいい・・ 


今年の冬が来る前に 

顔にあたる冷気を 何とかしないと 

と 思うのですが 

「頭寒足熱」 足を温めて 頭を冷やしたほうが良いらしい

今のままで、足元は電気敷き毛布であたたまろうかな 


ドイツのことわざでも

「頭は冷たく、足は温かくしておけ。

そうすれば、どんな名医も貧乏になる。」 なのです 


狭い家の ダクトによる強制排気は、健康の素  かも 



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする