こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

Go To トラベル

2020-07-24 07:05:20 | 日記
何処へ行くって言ったって

コロナが怖くて行かれない 

東京観光と言えば、浅草上野 東京タワー、新宿都庁から

ぐるっと山手線 新建物めぐり、東京駅、新宿、渋谷、池袋・・・・

東京湾ベイサイド付近、お台場 オリンピック関連建物

これぞ東京~~ かもしれないが・・ 

クマはもう混雑した場所は 嫌だわ 

水上バス良いですよ

ちょっと汚い川ですが 東京には川が多いのです

子供の頃 「橋を7つ渡れば願い事がかなう」

皆で一緒に歩いてまわり、渡ってました

「今日のおかずはコロッケが良いな」 でしたけどね 


高速道路の下になってしまった日本橋 を真上に見て

ここが日本中をつなぐ道の起点か~ 

高速道路 移動せよ 

ビルの谷間で大昔を思い、隅田川端を巡るのも良い

近代の東京を 海から眺めるのも良い

臨海公園のガラスの建物のベンチに座れば 無料で

TDR、千葉~神奈川 海は広いな~1日中ぼ~っとできる



今だ未経験の 東京都の島々には 行ってみたいな

女の子は夜中出発はダメ でしたからね

「くさや」は臭いけど子供の頃は美味しかったです

瓶詰はお土産用にはいいけど 味が違うかもね

深川めし は有名になってますね

家で 浅利と生姜入れて炊き込みご飯ができます

月島のもんじゃは・・・なぜか有名になりましたね

お好み焼きがメインでして、商店街をブラブラした後は必ず

数あるお店から、その日の店を選んで入りました

でも、もんじゃ店は1軒もなかったので

初めて、もんじゃ食べる時、作り方も知らず慌てました



東京都の端 奥多摩の桧原村は何度か宿泊

手が凍りそうに冷たい川の水、緑に囲まれて 別天地です


やっぱり、緑が良い 青い空が良い きれいな空気が良い

その土地で採れた美味しい野菜のお惣菜と ご飯が良い

そして、東京のお蕎麦の汁が濃いと びっくりされますが

色だけで、味が濃いのではなく、かつおだしが美味しいです

日本そば屋さんは多いけど、うどん店がすくなくて

10数年住んだ福岡で食べた、柔らかな「博多うどん」

懐かしくて、これは食べたくなります

日本中から集まった方々で 東京が成り立っています

東京がコロナ感染で嫌われちゃいましたけどね

連休 実家に帰り、親御さんに会いたいでしょうね

地元の懐かしいご飯が食べたいでしょうね

あ~あ

頭の中で  Go To  トラベル  

テレビ見て  Go  Toトラベル  


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする