今日、心臓バクバクで通院後の2週間目
お医者さんへ行きました
歩きで行って、相当~濡れました
帰りにスーパーにいたら 旦那から電話が来て
旦那 「会社から帰りに牛乳500g買ってきて・
言われたんだけど、500gってどのくらい?」
クマ 「500CCの紙パックで、大きさは15㎝くらいの
紙パック1個で良いじゃない?
長い紙パックは1000㎖だから」
旦那「大きい紙パック 2個買っちゃった~」
ミルク500g? 解らないなら
クマに電話してから 買えばよいのにね
解らない事は何も聞かない旦那ですし
家へ帰ってからの しりぬぐいが多すぎです
買いすぎのミルク・・どうするんでしょう
自腹で 家まで持ってくるのかな
ミルクだったから まぁ 良いのですが
すごく大事な要件でも、こんな具合です
何も知ろうとしませんし、学習もしません
字を読まないし、読んでも理解してるかどうか?
せっかく次男が色々調べてくれた 車の保険
旦那に聞いてから、クマが取り寄せて
進めたのですが、いざ契約書に自署する時・・
面倒で難くせをつけはじめ
そのまま・・・になってしまいました
考えようでは、これで65年間
世の中を 渡ってきたことがすごい
まわりが我慢強い人たちだったのか
優しい人ばっかりだったのか
どんな嫌な目にあっても、気にならず
スイスイ~ ス~ダラダッタ~
スラスラ スイスイスィ~
起きて 仕事行き、ご飯食べ お酒飲んで
テレビ見て寝る
60歳までは、ギャンブラーヘビースモーカー、大酒で
お給料全額使ってましたから
今は、お酒だけになったので、良かったです
旦那「俺は100歳まで生きるんだ~
困ったら国が面倒見てくれるから・・」
この考えで 生き抜ける・・
誰かが何とかするだろう・・とは
誰も真似できない 能力の一つですよね
旦那が帰ってきたので聞きました
仕事場の人に個人的に頼まれたそうです
牛乳500g、卵6個入り、パン粉300gでした
旦那は牛乳1リットル入り3パック、卵、パン粉を買い
1300円ほど自腹で払って、間違えて買った事を言えず
その方にあげたそうです
車の中で、牛乳を1パック飲んで、
お腹が緩くなって、コンビニに駆け込んだそうです
家に 1パック持って帰ってきました
結局は、ミルク500gが解らない
人に頼まれたことを ちゃんと聞いてない
解らないまま自分勝手に買って、損した
結果でした
笑っちゃいますよね