ぎばさ・あかもく・ぎんばそう
ギバサ・・・怪獣の名のようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ぎばさには、メカブやモズクの約3倍の水溶性食物繊維が含まれ
腸内環境を良くする効果が大 だそうですが
納豆、山芋、片栗粉など、トロトロ系が大好きなので
取り寄せて食べています
大袋より、小分けしてあるのが便利です
ポン酢かけても良し、それをご飯にのせて美味しいし
汁物に入れると、トロ~っとして超美味 ほっぺもトロトロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
猛暑でも、エアコン効かせて食べているのが これ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
インスタントの「鴨だし蕎麦」に、玉子を落として
ぎばさ、ネギと柚子トッピングです
お昼になると、食べたくなってきて 3日同じもの食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/0e94638ba1ce983af59b151bea4c204e.jpg)
この器は・・
見た目悪いですが
お姑の為に買った器で、軽くて割れないので安心でした
それに、熱い物入れても、手が熱くなりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
健康に良いと思い、ぎばさ蕎麦お姑にも食べてもらってましたが
お昼を楽しみにしてましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
味は、すごく良いので、トロ~好きにはおすすめします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ぎばさ、秋田県より送ってもらっていましたが
長崎県に、お店を見つけたので其処から買ってます
これからも ず~っと食べ続けます
「とろ~~っ」 最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ギバサ・・・怪獣の名のようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ぎばさには、メカブやモズクの約3倍の水溶性食物繊維が含まれ
腸内環境を良くする効果が大 だそうですが
納豆、山芋、片栗粉など、トロトロ系が大好きなので
取り寄せて食べています
大袋より、小分けしてあるのが便利です
ポン酢かけても良し、それをご飯にのせて美味しいし
汁物に入れると、トロ~っとして超美味 ほっぺもトロトロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
猛暑でも、エアコン効かせて食べているのが これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
インスタントの「鴨だし蕎麦」に、玉子を落として
ぎばさ、ネギと柚子トッピングです
お昼になると、食べたくなってきて 3日同じもの食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/0e94638ba1ce983af59b151bea4c204e.jpg)
この器は・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
お姑の為に買った器で、軽くて割れないので安心でした
それに、熱い物入れても、手が熱くなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
健康に良いと思い、ぎばさ蕎麦お姑にも食べてもらってましたが
お昼を楽しみにしてましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
味は、すごく良いので、トロ~好きにはおすすめします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ぎばさ、秋田県より送ってもらっていましたが
長崎県に、お店を見つけたので其処から買ってます
これからも ず~っと食べ続けます
「とろ~~っ」 最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
昨日の大雨で今朝短パンで塵出しに行ったら身震いするほど空気変わってた~
メカブにギバサ、モズク、トロロ系秋田じゃ言葉も鈍るので
ドロドロですよ~とれる場所で名が変わるみたいですね~
味は同じなんですけどね暖かいご飯に丼でおかず要らずです~、、。
めかぶと違い歯ごたえがあるのが良いですね^^
小分けしたものは、少し高いのです^^;;
山菜? 海藻?
ネバネバしてるの? 体に良さそう
一時ブームになったあれではないのかしら?
名前忘れた(笑)
ネバネバ大好き~
めかぶや、もず くとも違いますね^^
ザクザク感がありますので細かく刻んであります^^
ぶゆぶゆ~とは、してません^^;;
クマはご飯にのせたりもしますが、汁物が大好きです^^
海藻の一種なんですね~
めかぶやモズクは食べていますがキバサはまだないです。
今日は幾分涼しいので温かいものもいいかもしれません
コンビニではおでんの宣伝が出始めました。
ちなみに今夜はご飯の代わりにジャガイモを主食にとかみさんが言ってます、ジャガイモを沢山もらってしまいました。
クマは、みそ汁にも良く使います
煮ても炒めても何でも使えるので、有り難いですとね^^
ポテトサラダも美味しいし、自家製コロッケさいこう!
芋餅も良いですね~
以前、秋田県に研修に行った時 中華料理店で上海カニあります
と言うので出してもらったら 和歌山のズガニ 裏の川で拾える
1匹2000円でした。
土地によって名前が違うのでしょうね
めかぶやモズクとは違います^^
上海ガニ、日本にも、似たようなカニが居るんですね^^;;