こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

電話待ち

2016-05-13 10:10:38 | 日記
旦那は今、時間がたっぷりあるので

大型2種の車の免許を取りに行ってます

免許取ったら、将来に役立つかどうかわかりませんが

旦那にすすめたら、素直に 通い始めました 

ずっと家に居て、気力が無くなくなると困りますし

今まで動いていた身体が、なまっちゃいますからね 

今日は、大型バスの運転の実技試験だそうです 

お弁当は、卵焼きと、チキンカツと梅干し入りのおむすび3個

結果は、チキンカツになるか すっぱ~~になるか   

もうすぐ電話が来るでしょう

まぁ 時間がかかってもいいですから

何とか、頑張ってほしいですね 


ようやく失業保険が少々、もらえるようになりました

定年後の再雇用で、以前の給料の半分の額で数か月間働いたので

その額で計算されて、失業保険金額が、少ないです

そうか~~ 

定年退職した後すぐ失業保険を戴いたら、もっと多かったのか~

さあ どっちが良かったのかなぁ・・


まだ・・・電話が来ませんね 



今、電話きました  実技 第一段階は合格です

まだまだ取得までは先になりますが、めげずに頑張れ~~
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しかったです | トップ | 成長中 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はやとちりで~~ (おおたにしちゃんへ)
2016-05-15 16:11:57
よく読んだつもりがね~~^^;;」
免許取るのもお金がかかりますよね^^;;
今回、ハローワークで10万円?戻るそうです^^
それを知らないで免許取るつもりだったので
本当に、良かったです^^
トマトの苗今売ってますよね~
今度植えてみようかな~^^
それにしても、2世帯住めるくらいに、
大タニシちゃんの家は、広いんですね~~^^
クマんちは、2LDKで、お姑自宅介護だったので
ストレス半端じゃなかったです
返信する
Unknown (Unknown)
2016-05-15 14:48:19
ベランダに 小松菜やオクラは向かないと タニシは思います^^
熊ちゃんの言う通りに なるから^^;

プリーツレタス(巻かないタイプ)とかが 葉物は良いかと

白菜やキャベツも 大きくて 虫も付きやすいので・・・難しい

あと 人参は縦に伸びるので いいかも^^

ネギは 切って使うと伸びるので 少し育てると つかえそうだけど^^

種を買うと あまるので 苗があれば 苗がいいかも・・

キュウリとミニトマトは 損はしないと思います^^

オクラを作るくらいなら 簡単だよ^^

トマトは 皮が固くそだったら 湯むきで 皮をむいちゃえば良いし^^
タニシも 初心者みたいなものだからw 研究中ですがw
母の血を受け継いでたら きっと 素晴らしい野菜が作れる筈なんです(爆笑)
返信する
よく 読まないとw^^; (たにし)
2016-05-15 14:07:58
以外が 抜けてますよぉ~(^▽^)
そんなに 免許持ってたら 生活費くらい くれるよぉw
車関係と 特殊自動車(色々)持ってるみたいで
免許は すべてうまってる感じです^^
あと 4畳くらいの 家を建ててます^^
仮設住宅みたいな感じの (^m^)
でも 年には勝てないからね~・・・

でも ガスを扱うのは 怖がっていました^^
タニシは コンロを 分解して掃除しますし 洗濯機も裏を外して直してましたが 今はしません
ガスは 危ないので 理解していないと 爆発しますから
1度 ガス屋さんが ホースをつないでなくて タニシが開いたら「シュー」っと 吹き出し
タニシは 思わず瞬時に止めましたが ビックリポンでした^^;
まあ 苦情言っても 仕方ないので 言いませんでしたが・・・
色々な資格があると 年は関係なく 仕事に困りません
^^
給料が安いから 嫌だと言って 次々仕事を変える主人を 笑いながら見ています(笑)
定年まで 頑張ったんだから いいじゃないの^^って 思ってます
お金は ないけど・・・健康だし・・・まあ 生きてますw
返信する
毎日散歩です^^ (いいなさんへ)
2016-05-14 09:12:32
深く考えない人なので、気楽にやってますよ^^;;
旦那には免許取っても、バスや大型乗らないでね、
と言ってます

運転が好きなので、そういう仕事があればな~と思います

失業保険も、頂ける期間が短くなりましたから、
健康なのでまだまだ頑張ってもらいたいです^^
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2016-05-14 08:43:07

 ご主人動き出しましたね~
10年程前に大不況で失業者溢れ出し法改正で変わってしまいました私は変わったすぐ後だったので悔しかったけど即失業保険だったし訓練所(大工)に半年通ったので
失業保険も一か月半延びましたお蔭で工房作ったりフェンスやアーチ作ったり
大工さん要らずで喜ばれているよ~他に取り得ないけどね~、、。
返信する
まだ先かな~^^;; (ゆーみんさんへ)
2016-05-14 08:22:30
路上はこれからですが、実際のバス運転を見たいです^^
就活するための準備ですが、若い時に取った大型免許は飲酒運転でなくなったそうです^^;;

戴いた金額、年金生活の練習にはなっています^^
返信する
ちわ~v( ̄∇ ̄)v (yuming718-)
2016-05-13 22:52:14
ご主人もいろいろ頑張ってらっしゃるのね
大型免許とか大変そう~
実技が第一段階なのですか?

お弁当もおにぎりだと美味しいですね

そうそう、最新の収入で計算するのだったかな?
以前少しですが毎月貰ってました
6割しか貰えなかったような気がします
返信する
えっ~~~~ (おおたにしちゃんへ)
2016-05-13 12:58:26
船~~ヘリ~~飛行機~~~!!!
そんなに、すごい旦那さんですか~^^

調理師…はクマが取っておけばよかったな~^^

ベランダで野菜作りたいです~~
狭いんです
今プランター4つ、雲南百薬となた豆です
鉢が10個は花です
以前、小松菜を作ったら、すぐ虫に食べられちゃって^^;;
おくらも作ったら、花が咲いて綺麗でしたけどね
買ったほうが安上がりだったです^^

引っ越しは、どんどん無理になってきました^^;;
お庭のある家に住みたいな~~~
返信する
使ってたよぉ (たにし)
2016-05-13 11:53:00
旦那も バスの運転手してたよぉ(^^)
実技で結構 落ちたかな?(笑)
免許は 船とヘリと 飛行機と 汽車以外は持ってるよw
バスなんか 猫に小判だよ!って 言ってたけど
定年後 役にたってたよ^^v
そして 今は タニシが とらせた調理師の免許が役にたってますw
素直は 身を助ける (^m^)
旦那シャンを 上手にコロコロ してくださいw
ベランダで トマトとキュウリとか ネギとか作ってみたら?いいかも
熊ちゃんは 器用だから きっと上手に作れます^^
レタスも1株作って 外葉をちぎって 食べたら毎日2人で食べるには十分かも^^
でも お引越しとか 考えたら無理は出来ないかな?^^
返信する
以前は良かったですね (isikazu62さんへ)
2016-05-13 11:01:42
現在は、失業保険の期間が短くなりました
旦那は40数年働いていても、
いただけるのは、5か月分かな~^^;;
以前の半分ですね
額も少ないので大変です^^::
返信する
くまさん こんにちは。 (isikazu62)
2016-05-13 10:47:02
私など去年免許返納してしまいました
自転車で動き回っています
いま太ももが痛い、うちの方は坂道が多いんです。

約十カ月分の失業保険を頂きました
ただハローワークに1ケ月の再雇用の近況報告を出していました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事