こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

9日(水)は、おしゃべりできました

2018-05-10 10:19:41 | 日記
月曜日は連休だったので

水曜日に友人AとBが来ることに急に決まりました

友人Cは、水曜日は和裁に通っている日なのですが

急に電話が来て「和裁を休むから、すぐ行きます~」と言いました

4人で楽しい日になる~~と思っていたら

Aに急用が出来て、あららっ

B、C、クマ の3人です

C は、早めに来て クマんちでランチします

ちゃちゃっと、お昼ご飯作ります 

Cが 途中の焼き鳥をいっぱい買ってきてくれましたので

おかずがいっぱい 

午後から来たBは、大福、甘納豆・・おやつを 

お茶と珈琲で おしゃべりは、はずみます

古着の着物を、ワイワイ言って着て見たり批評したり

C「クマさん、ちょっと太ったんじゃない?」

「前から見れば骨盤の幅だけど横から見たら、幅が太くなってる・・」

とどめの一言を言われて、皆で大笑い~ 

クマ「連休中、ストレスで食っちゃ飲みの生活で~」と言い訳します

B「家の中で足の上下運動の機械あるから、あげるわ~」

「もっと外へ出て歩いたほうが良いわよ」 

こんなことを言い合って、笑いが絶えない友人達です

 大福、誰が持ってきた? 

 こんなに、たくさんの焼き鳥、多すぎ~

 甘納豆~ まだいっぱい残ってる

 誰だ~ 私をどんどん太らせるのは   


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の生活

2018-05-09 07:17:54 | 日記
静かな生活に戻りました

共同生活でのクマの役割仕事を

しっかりやっても文句言われるので

もう、ちゃんとしない事にしました

適当にしていて、文句を言われたほうが楽ですね 

文句を言われたら、クマの気持ちは決まってます

最初からずっと、単なる共同生活、薄い紙1枚の夫婦でも

何度も病気にさせられ、思いやりが無くても 

10数年、思考がまったくおかしい変な旦那でも

何とか良い方法を探して将来に向かいたいと思っていました

最後の転勤で来た福岡から千葉に戻る事が、こんなに困難とは・・

はっきり言えば、ボランテイア結婚 

足の悪いお姑から「一緒になってよ」と言われてましたし 

旦那に「結婚を」と言われた時、旦那の仕事が関東近辺で

クマは実母や息子の事、色々考えて再婚を決めました 

一緒になって はじめて解ったこと

旦那の通帳残高 16万円のみ 

他には資産など何も無し まったくの「ゼロ」状態

元々、クマは損得抜きでしたから、聞きもしませんでした

クマの息子達2人は何とか、大人になったし 

将来の老後の、思いやりのある優しい生活を願ったのです 

クマは千葉で息子との生活では、ちゃんと働いてましたし

出来る限りの、将来安泰の生活設計を考えていたので

そのまま続けていたら、違う生活だったですね

「たら」「れば」 言っても仕方ありません 

旦那は、もともと家が無いので何処に住んでも良いのです

クマは 福岡で友人は居ても、身内が居ないので

やはり身内の居る近くに帰りたいのが、気持ちです

息子達に最小限での迷惑ですむように・・

これから更に、良い方法を考え続けたいです 

連休も終わってようやく、普段の生活です

別の習い事をしたいと思っていますが遠いし・・

又、バッグ作りの続きをしています 

安いミシンなので、厚手の固い物を縫うのは大変で

同じような物しか作れません 

少し大きめなので、傘もペットボトルも入ります

長男から畳の縁を送ってもらわなかったら

高価な縁を、使いたい放題に使えませんから

長男に感謝しています 

Kちゃん、ありがとう 



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消の行動・・

2018-05-07 13:46:10 | 日記
•モヤモヤした感情を放置せずに、人に話したり紙に書き出す
•心から笑う
•好きな音楽やその時の感情に合った音楽を聴く
•好きなことをする時間を作る
•好きな物を積極的に食べる
•マッサージをしてストレスでこわばった体をほぐす
•歌う、大声を出す
•深呼吸してリラックスする
•散歩して気分転換をする
•身体を動かしてイライラを発散する
•森林浴でストレスホルモンを減らす

.....................................................................

上記・・・ネットで見つけました 

解消のための行動は、そのとうりですね

ちょっと 前向き+横向きかな 

ストレス原因の精神的・身体的な症状は経験上、よく解りますし

今でも、困っている症状がいくつかあります

しかし、悪の原因が減り、無くならなければ

解消できても 先に進む気にはなれません

ストレス原因を、ばっさり・きっぱり 少しずつでも

無くしていくのがベストですね

ストレスが無い人は、強気で自分が一番偉いと思っていますからね

そんな勝手な人を 相手になんかしてられません 

クマも負けずに、謙虚な強気になっていきたいですね 

急に、ストレス原因のヘルペスになり皮膚科に行ってきました

ストレスが積もりまくってます 

お医者さんは

「疲れからです。なりかけなので大丈夫、良く寝てください」と 

長かった連休も今日までで 

明日から、ようやく普通の日にもどれる~~ 

もう、愚痴日記 書かないぞ~~ 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚痴がいっぱいで、すいません

2018-05-06 09:35:08 | 日記
今、仲良しの友人は東京出身です

社内結婚して数年で、福岡にきて大家族と同居

「家風」が厳しく相当大変な日々を過ごしたようです

長年頑張ってきた・・その結果

とっても素晴らしい日々になっています

娘4人(1・2・3・4)孫にも恵まれています 

クマとお出かけ中でも、娘さんから数回電話がきます

娘1と4が仲良くドライブ中でも 

「現在〇〇を通過中~~」楽しい報告の電話がきます 

骨董市でも娘3の家族と合流したりして、クマもご挨拶

毎日のように、娘4と孫ちゃんが家に遊びに来たり、泊まったり

今月からは、娘3の家族4人が同居になりましたし

同居の為、敷地内に家も建てる予定とか・・

夢のような、にぎやかで楽しい毎日


クマは多くは望みませんが、時々でも良いから

家族や孫に囲まれ笑顔が絶えないような生活をしてみたいな


娘のSOSに母親が頑張れば、必ず楽しい笑顔のお返しがあります

母親の為に、色々考えてくれて、周りに集いますね


息子は、そういうわけにはいきません

息子がSOSを出した時だけ、母親になれますが

そんな時でも出しゃばらず、陰で応援して

こちらもどんどん辛くなります

なんとか落ち着けば、途端に母親は頭の隅にも無し

息子が元気になれば良し、それが一番ですが

その後の楽しい事は、ほとんど、回ってきません


息子の母親だって、同じように楽しく過ごしたいです

でも、息子の母親は、元気で遠くに居れば一番良いのですよね

そしていつの間にか、知らぬ間に天国へ逝けば最高で

皆に喜ばれる 

それが当然ですし、現実と思います

何にも悪い事していないと思うけどな・・

精一杯頑張ってきたけれどな・・


息子を産んだのも母親

娘を産むのも母親

子への愛情は、いつの世も同じだと思うんだけど

娘を産んだ母親のほうが、楽しい時間がいっぱいあるみたい

連休なんて、楽しい家族の為にあるだけで

こんなに寂しい長~いお休みなんて無いほうが良い


クマのお姑(故)のように、息子を超マザコンに育て上げ

自分の生活は 息子に頼りつづけ、楽しく過ごせて

家族で一番大切なのは母親で、嫁が見るのは当たり前と

笑顔で天国へ逝った旦那の母親は 子育て名人 

息子よりも、自分の幸せが優先でしたが

それが当然と思っていた孝行息子(旦那)

お姑の爪の垢でも煎じて、たくさん飲んでおけば良かった 


支離滅裂ですね

孤独と寂しさ マックス状態  愚痴マックス状態

息子達、クマだってどんどん年を取ってきているので

たまにはクマを思い出してほしいな・・  

たま~~に・・・長男の声を電話で聞くだけでも

懐かしくて嬉しくて、ボロボロ涙があふれて来るんですよね

 



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱っぽいかな

2018-05-05 08:57:23 | 日記
旦那に気疲れしたせいなのか、微熱がでてきました

家にいても、いつものように同じ場所に座れないし

自分の部屋で横になってテレビを見るしかない

夜にならないのに、横になるのは病人のようです

何をしても旦那に気を遣う自分にも、疲れてきました

普段、頭痛は無いのに、頭も痛いし

ストレス禿が進んできたようです

急に倒れて、死んでも良いくらいの気持ちです

でも今日は友人と骨董市へ行く約束の日で

気分転換できるから、行きます

1日、誰とも話さない日が続くのには慣れてますが

今日は、おしゃべりできます 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする