北郷の広い田んぼの真ん中でチョウゲンボウを見つけました。茶色の羽根に
黒点模様が綺麗でしょう。チョウゲンボウは漢字で書くと「長元坊」と書くよう
ですが、名前の語源はよくわからないようです。猛禽類の仲間ですが、タカ
やワシの仲間ではなくて、ハヤブサの仲間になります。大きさはカラスと同
じくらいですかね。シッポがやや長く、目が黒くてパッチリしているので、
可愛い感じの顔つきです。夏に小松山で出会ったクマタカの顔つきはまさに
「恐い」という感じの顔つきでしたが、このチョウゲンボウは愛嬌ある顔を
していますよね。病み付きになる野鳥ファンも多いようですよ。
【撮影日】2016/12/15 14:36:35.51
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/640秒
今日は、天気は良かったのですが、風が強かったですね。そんな風の中、大堂津
の海岸までミサゴの撮影に行って見たのですが、向かい風が強かったので自転車
のペダルがなかなかこげず、普段よりも時間がかかって疲れました。ところで
目的のミサゴの撮影ですが、大堂津の海岸にはいなくて、細田川沿いで何羽か見
かけました。でも遠い所を飛んでいてなかなか撮影させてくれません。しかも、
カメラを構えていない時、ちょうど自転車で細田橋を渡っていた時に、突然ミサゴ
が目の前の川にダイブして見事に魚を捕らえて飛び去って行ったのです。目の前の
突然の出来事に、私はただポカンと見とれていただけでした。だいたいカメラを
構えていない時に限って、こんな絶好の撮影チャンスが訪れるって、よくある事
ですよね。うーん、残念です。その後、何度かミサゴを見かけましたが、撮影は
数枚程度に終わってしまいました。まあ、こんな日もありますよね(笑)。
今日は久しぶりに大堂津のラーメン屋宮下さんに寄ってきました。年末が近
くなって、大堂津港や目井津港にたくさんのカツオ船団が戻ってきていたせ
いか、多くのインドネシアからの漁業研修生で店内は大賑わいです。15人以
上はいましたね。以前ここで出会った4人連れの後輩達のようです。多分、
まだ10代の若者のようでした。今年のカツオ漁はまずまずだと、後で港で出
会った年配の漁師さんから聞きましたが、今、カツオ船に乗る日本人の若者
はあまりいなく、インドネシアからの漁業研修生は、地元の水産業の継続に
は欠かせない存在だとも言ってましたよ。私がラーメンを食べた後に、私が
片付けようとすると、インドネシア人の若いお兄ちゃんがすぐにやって来て
「私がやります!。」とちゃんと日本語で言って、片付けてくれました。私が
ここのご主人や女性店員さんと親しくサイクリングやカメラの会話をしていた
のを聞いていたようで、私の事を「常連さん」だと思って気を利かしてくれた
ようです。そんな訳だからでもないですが、インドネシアの人って、なんだか
とても親しみやすい感じがしますね。みんな頑張って日本の漁業を盛り上げてね!。
今日のお薦めの焼酎は寿海酒造の「岬物語」です。宮崎の串間の芋焼酎
です。主原料に赤芋を使っています。ネオマイセル黄麹を添え麹に使っ
ているせいか、とてもフルーティな香りと味わいです。度数が30度もあ
るので芳醇な口当たりです。これはいいですね。久しぶりに旨い焼酎を
見つけました。どうやら寿海酒蔵さんの新作のようですよ。みなさん
ぜひお正月用に飲んでみて下さい。超、お薦めです!。
今日のお薦めの曲はイルカの「雨の物語」です。時々忘れた頃に妙に聞
きたくなる曲です。でも偶然どこかで耳にすると「あっ、懐かしい!。」
となってしまう曲でもある「雨の物語」です。続けて流れる「終恋」も
いい曲ですよ。
黒点模様が綺麗でしょう。チョウゲンボウは漢字で書くと「長元坊」と書くよう
ですが、名前の語源はよくわからないようです。猛禽類の仲間ですが、タカ
やワシの仲間ではなくて、ハヤブサの仲間になります。大きさはカラスと同
じくらいですかね。シッポがやや長く、目が黒くてパッチリしているので、
可愛い感じの顔つきです。夏に小松山で出会ったクマタカの顔つきはまさに
「恐い」という感じの顔つきでしたが、このチョウゲンボウは愛嬌ある顔を
していますよね。病み付きになる野鳥ファンも多いようですよ。
【撮影日】2016/12/15 14:36:35.51
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/640秒
今日は、天気は良かったのですが、風が強かったですね。そんな風の中、大堂津
の海岸までミサゴの撮影に行って見たのですが、向かい風が強かったので自転車
のペダルがなかなかこげず、普段よりも時間がかかって疲れました。ところで
目的のミサゴの撮影ですが、大堂津の海岸にはいなくて、細田川沿いで何羽か見
かけました。でも遠い所を飛んでいてなかなか撮影させてくれません。しかも、
カメラを構えていない時、ちょうど自転車で細田橋を渡っていた時に、突然ミサゴ
が目の前の川にダイブして見事に魚を捕らえて飛び去って行ったのです。目の前の
突然の出来事に、私はただポカンと見とれていただけでした。だいたいカメラを
構えていない時に限って、こんな絶好の撮影チャンスが訪れるって、よくある事
ですよね。うーん、残念です。その後、何度かミサゴを見かけましたが、撮影は
数枚程度に終わってしまいました。まあ、こんな日もありますよね(笑)。
今日は久しぶりに大堂津のラーメン屋宮下さんに寄ってきました。年末が近
くなって、大堂津港や目井津港にたくさんのカツオ船団が戻ってきていたせ
いか、多くのインドネシアからの漁業研修生で店内は大賑わいです。15人以
上はいましたね。以前ここで出会った4人連れの後輩達のようです。多分、
まだ10代の若者のようでした。今年のカツオ漁はまずまずだと、後で港で出
会った年配の漁師さんから聞きましたが、今、カツオ船に乗る日本人の若者
はあまりいなく、インドネシアからの漁業研修生は、地元の水産業の継続に
は欠かせない存在だとも言ってましたよ。私がラーメンを食べた後に、私が
片付けようとすると、インドネシア人の若いお兄ちゃんがすぐにやって来て
「私がやります!。」とちゃんと日本語で言って、片付けてくれました。私が
ここのご主人や女性店員さんと親しくサイクリングやカメラの会話をしていた
のを聞いていたようで、私の事を「常連さん」だと思って気を利かしてくれた
ようです。そんな訳だからでもないですが、インドネシアの人って、なんだか
とても親しみやすい感じがしますね。みんな頑張って日本の漁業を盛り上げてね!。
今日のお薦めの焼酎は寿海酒造の「岬物語」です。宮崎の串間の芋焼酎
です。主原料に赤芋を使っています。ネオマイセル黄麹を添え麹に使っ
ているせいか、とてもフルーティな香りと味わいです。度数が30度もあ
るので芳醇な口当たりです。これはいいですね。久しぶりに旨い焼酎を
見つけました。どうやら寿海酒蔵さんの新作のようですよ。みなさん
ぜひお正月用に飲んでみて下さい。超、お薦めです!。
今日のお薦めの曲はイルカの「雨の物語」です。時々忘れた頃に妙に聞
きたくなる曲です。でも偶然どこかで耳にすると「あっ、懐かしい!。」
となってしまう曲でもある「雨の物語」です。続けて流れる「終恋」も
いい曲ですよ。