皆様おはようございます。
昨日は、福島の玉川村という所へ行きました。
「さるなしサミット」というイベントを観に行ってきました。
さるなしとは、コクワと呼ばれることもある、キウイフルーツの仲間の果実。
中国や日本が原産地と言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/363539f0fec1e1a57b73f7d9cfc49d7d.jpg)
今回は、その産地のいくつかが集まり、加工品の販売やセミナーなどが行われました。
この果実は、キウイにさらにコクが加わった風味で、香りも独特です。
栄養面でも、期待が持てるものとのことでした。
その後は白河へ行き、図書館で郷土料理を調べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/f1e07390c071520727cf4c16de66847e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/afb672aa1d5ac62f2111dbc0ea8882fb.jpg)
図書館の窓越しにも、この小峰城を見ながら過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/987cb957dc26f6f80515be8ca3851cfe.jpg)
白河駅は、かつての小峰城の敷地内に存在しているようでした。
これは発掘された城の跡の一部。
駅前広場の近くにあります。
新幹線の駅が別の場所(新白河)に出来たのは、この為なのでしょうか?
通過する事はあっても、立ち寄った事がなかった玉川村と、白河市。
少しでも時間を過ごすと、興味深い事もありました。
それでは皆様、良い1日を。
昨日は、福島の玉川村という所へ行きました。
「さるなしサミット」というイベントを観に行ってきました。
さるなしとは、コクワと呼ばれることもある、キウイフルーツの仲間の果実。
中国や日本が原産地と言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/363539f0fec1e1a57b73f7d9cfc49d7d.jpg)
今回は、その産地のいくつかが集まり、加工品の販売やセミナーなどが行われました。
この果実は、キウイにさらにコクが加わった風味で、香りも独特です。
栄養面でも、期待が持てるものとのことでした。
その後は白河へ行き、図書館で郷土料理を調べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/f1e07390c071520727cf4c16de66847e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/afb672aa1d5ac62f2111dbc0ea8882fb.jpg)
図書館の窓越しにも、この小峰城を見ながら過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/987cb957dc26f6f80515be8ca3851cfe.jpg)
白河駅は、かつての小峰城の敷地内に存在しているようでした。
これは発掘された城の跡の一部。
駅前広場の近くにあります。
新幹線の駅が別の場所(新白河)に出来たのは、この為なのでしょうか?
通過する事はあっても、立ち寄った事がなかった玉川村と、白河市。
少しでも時間を過ごすと、興味深い事もありました。
それでは皆様、良い1日を。