のんびり起業を目指す日々

好きなことを勉強しながら、のんびりとお惣菜屋さん開業をめざす毎日です。

紅まどんなはどんな味?

2016-12-07 09:16:00 | 果物 野菜

 皆様、おはようございます。

 

 今朝は曇り空ですが、寒さは穏やかで静かな朝になっています。

 

 今日は予告通り紅まどんなのご紹介です。

 

 

紅まどんなは愛媛で開発されたオリジナル品種の商標(商品名)。

正しくは「愛媛果試第28号」という品種名です。鉄人28号を思い出しますね。

愛媛系統のJAさんから出荷されないものは商標、「紅まどんな」を名乗れないそうです。

 

外皮までもがデリケートで、桃の選果機を使用しているそうです。

普通のオレンジより、確かにぷよっとした部分があったので、お店で買ってからも少し注意ですね。

 

さて、早速食べてみましょう!

 

外皮がとても薄く、パンパンに身が詰まっています。

今回は、半分に切ってスプーンで食べてしまいましたが、くし形に切って食べるのがJAさんではおすすめだそう。

実が軟らかいので、確かにそうした方が食べやすいかもしれません。

 

食味は強い甘みの中に程よい酸味をのせた果汁が、舌の上にふわっと、しっかりと押し寄せてきます。

けれど甘み、酸味などの後味ははさっと引いていく感じです。

じょうのう膜(内皮、中の袋ですね)、砂じょう(つぶつぶ)も皮がとても柔らかく、口の中で溶けていくかのような食感も特筆ものです。

 

 ところでこの紅まどんなのお値段、なんと一玉1000円(税抜)でありました。(デパ地下ですので。)

少し外観のオレンジ色が薄く、やや小さいものが二つで1300円。多少規格が違うのでしょうね。

しかしながら、高い方を半分にして二人で食べたとして500円。4人で分けたら250円。

見方を変えて、いいケーキを買ったと思えば、そんなに変わらないと考えることもできるのではないでしょうか?

 

この紅まどんな。首都圏では品薄のようですが、何かの特別なご褒美、贈り物などにいかがでしょうか?

旬はまさに今の時期になっています。

 

 それでは、皆様良い1日を。

 

参考資料:全農さんHP「愛媛の食」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿