皆様、おはようございます。
今日は避暑を兼ねて赤城高原の昭和村に来てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/83882a443eaea22ac7a85bcd574366c8.jpg)
都心の猛暑が嘘だったかのように涼しく静かな朝です。
何故ここに来たかというと、最近店頭で赤城高原の新鮮な野菜を見かけて、気になっていたからです。
先程まで 少し村を回って見ました。丁度収穫しているところもありましたが、6時前後には切り上げて帰って行く農家さんたちもいます。そういった車には照明がつまれているので、明るくなる前から収穫等されていたと想像出来ます。
今回訪れて初めて知ったのは、当地が日本一の蒟蒻の産地であるということです。下仁田の方ではないのですね。色々足を運んで見ると知ることか出来ます。
もう少しこの辺りを見て、直売所が開いたら野菜を買って帰ろうと思います。
今朝は、赤城高原からお送りしました。
それでは皆様よい休日を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/ae96d785156caf0e33a58408eb4426e5.jpg)
群馬県昭和村 貝野瀬ビューポイント
雲がなければ谷川岳や志賀高原がのぞめるようです。
今日は避暑を兼ねて赤城高原の昭和村に来てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/83882a443eaea22ac7a85bcd574366c8.jpg)
都心の猛暑が嘘だったかのように涼しく静かな朝です。
何故ここに来たかというと、最近店頭で赤城高原の新鮮な野菜を見かけて、気になっていたからです。
先程まで 少し村を回って見ました。丁度収穫しているところもありましたが、6時前後には切り上げて帰って行く農家さんたちもいます。そういった車には照明がつまれているので、明るくなる前から収穫等されていたと想像出来ます。
今回訪れて初めて知ったのは、当地が日本一の蒟蒻の産地であるということです。下仁田の方ではないのですね。色々足を運んで見ると知ることか出来ます。
もう少しこの辺りを見て、直売所が開いたら野菜を買って帰ろうと思います。
今朝は、赤城高原からお送りしました。
それでは皆様よい休日を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/ae96d785156caf0e33a58408eb4426e5.jpg)
群馬県昭和村 貝野瀬ビューポイント
雲がなければ谷川岳や志賀高原がのぞめるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます