何年か前、軽トラのダンプ化に利用したエアージャッキが役に立ちました。
地盤がやわらかいので、ふつうのフロアジャッキやパンタなどだと、もう一苦労が必要なところでした。
クリックで拡大 4273 「No Nukes」の電飾看板が完成し、 水戸原電前アクションでお披露目。 → こちらに動画・IWJ茨城 最後のほう、54分ごろに説明しています。 (追)アクション散会後の交通事故が心配。 |
4271 推薦入試1ヶ月前のチビも一緒になって作っているのは、 NoNukesの電飾看板。 11/2 水戸原電前アクションに間に合いそうです。 どうぞ見に来てください。 → 無事にデビュー |
4270 収穫・乾燥調製の最終盤で、分解修理です。 乾燥機の背面に装着されている大きな吸引ファン、 その軸受けのベアリング2個で2500円ほど。 到着待ちで、刈り上げはおあずけです。 4271 |
4237 シーズン前の点検で、古いほうの乾燥機に不具合。送風のためのモーターが動きません。原因をたどっていったら、ケーブルの断線。犯人はネズミでした。 検索してみたら、10数年前にも → こんなことがありました。 つないで、さぁ直った! と思ったら、今度はバーナー着火系にも不具合。いよいよ電子回路がご臨終か。と覚悟しつつ、たどってみたら今度の犯人は自分でした。 点検のために分解していったときに、無理に力をかけて、温度センサーにつながるリード線を引きちぎってしまったようです。 半田付けしてつないで、修理完了。まんまと正常作動! さすが、百姓。なかなかやるなぁ。 と、自惚れ(「ジボレ」と読んでください) 4238 |
4235 → こちらで、コンバインの上部で光っているのが、このライト。 同時に購入したブランケットとのコンビネーションがなかなかいい感じです。 → こちらの行動終了後26:15~に話題にしています。そこで教わって、すぐに注文したんだけど、農作業に使うことは想定外でした(^_^; |
4218 日本一周(4ヶ月)の旅から戻った袋小路さんから頼まれて作ったラベルです。何にするのかというと・・・ きょう夕方、雨が降っていなければ水戸市の原電前行動でデビューするはずです。待て、 → 続報(^_^; |
08/31 No.4204 ウイングモアーが動かなくなってしまった → こちら のは、伸びた草を刈ろうと、駆動ベルトのテンションをきつくしてムリに使ったからでした、たぶん。 翌朝、農協の機械センターに行ってみたら、ありがたい! 在庫がありました。3500円也。高いけど、助かった。 |
No.4203 高速道を走行中に大きな鳥がぶつかってきてフロントガラスが割れたのは今年の1月でした。 別車種だけど昔、ちかくの業者さんで交換費用を聞いたときは7万円とか8万円とかの見積もりだったと記憶しています。なので、車検を区切りに廃車かなと思っていたんだけど。 まぁ成り行きで、こんな事態に・・・ |