日刊「NOCUSる」

たとえば5年後、あなたは何を食べている? それは、どこで誰が作る?

新年1月5日、いわば悠久の旅へ

2012-12-29 | 催し
クリックで拡大
4329


このチラシに載せた1枚が → こちらの写真でした。
というわけで、
新年の1月5日に「地層見学会」を計画しています。

断面(平面)から立体を想定し、時間の流れまで考える、
いわば、2次元 → 3次元 → 4次元という悠久の旅です。
物好き 探求心旺盛な皆さん、どうぞお集まりください。

→ こちら にチラシのPDFファイル


→ → → ブログランキング



◆◆ Twitter(つぶやき)まとめ ◆◆

北茨城9条の会 4周年のつどい

2012-12-05 | 催し
12/1
4309


初雪が降った12月1日、
「北茨城9条の会」が4周年のつどいを開きました。

今回お話しいただいた講師は、角田京子さん。毎週土曜日、一人で日立駅前に立ち、「さよなら原発」の署名行動を続けている女性です。

休憩時間には「みんなで歌おう」のコーナーをはさんだりしています。

4310





◆◆ Twitter(つぶやき)まとめ ◆◆

争点ずらし?___「原発」

2012-12-03 | 催し
11/28
4316


地元の青年会議所が準備して、日立で、
衆議院候補の「公開討論会」が開かれました。
開会後の撮影は禁止だそうで、5分前の写真。

あらかじめ主催者が質問を用意してあって、
ペットを飼うなら犬か猫か? はご愛敬としても、
道州制に○か×か? なんて質問があるいっぽうで、
原発の是非については設問はなし、に呆れました。
そういう立ち位置だったんだねぇ。




◆◆ Twitter(つぶやき)まとめ ◆◆

[茨城県水戸市]12月15日(土)映画「内部ひばくを生き抜く」~3.11以降の世界を生き抜いていくため~

2012-11-19 | 催し
4291


JR磯原駅前にある北茨城市の放射能対策プラザ。玄関正面にあるテーブルに各種のお知らせが並んでいます。
10月末、うちの米とサツマを検査してもらったさいに、
こちら のチラシを1枚だけど置いてきました。(もっと追加で置いてこなきゃ)
くわしくは → こちらなど参照くださいません
あ、うちでも前売り券をあずかっています。
お近くの方はお問い合わせください。





◆◆ Twitter(つぶやき)まとめ ◆◆


「豊かな青い海」

2012-09-09 | 催し
09/08
No.4206

きのうの コンサート → こちらから、1曲紹介します。

豊かな青い海(歌:ぽこ・あ・ぽこ) ← クリック

ぽこ・あ・ぽこさんについては、 → こちら など参照いただくとして、ちょっとだけ付け加えると、「たまご新聞」に刷り込んでいる「すずき産地」のロゴは、そのぽこ・あ・ぽこの鈴木幹夫さんが彫ってくれた木版の印影です。





◆◆ Twitter(つぶやき)まとめ ◆◆

伊達市内に建てられた仮設住宅で

2012-07-20 | 催し

07/15
No.4178


フクシマ伊達市。飯舘村から避難している人たちのための仮設住宅。隣接する公民館で、さる7月15日、われらがヒューマンファーマーズがコンサートをするというので、しかたない(^_^; 足を運んだ。








ふっきれたか赤旗しんぶん 「原発なくせっつーの」

2012-07-17 | 催し

07/16
No.4175


自家用ヘリで東京上空を飛んできました・・ウソです。写真は → こちら から。その号外新聞の見出しをめぐって、

ツイッターで、おもしろい話題を見つけたので保存してみたけど、うまく表示されるかなこちら








第3回「原発を考えるつどい」(北茨城9条の会主催)

2012-07-16 | 催し

No.4174


お隣の福島県いわき市あたりでは、地区とか地域みたいな意味で「方部」という言葉を使っています。まぁ地元の言い習わしみたいなものかと思っていたんだけど、きのう通りがかった福島県伊達市あたりだったかで国道沿いに立つ道路標識というか道案内板に「○○方部」というきちんとした表記を見ました。標準語だった?
というのは余談で、本題は上の告知。
パブリックですが、いわき市勿来方部への私信も兼ねます。どうぞご参加ください。
理由があって、画像の一部をカットしています(^^;








「 NO NUKES 2012 」 * YMO

2012-07-09 | 催し
07/08
No.4167

7月7、8日、USTREAMで配信された「NO NUKES 2012」。そのロゴを染め抜いた旗をステージ上で振っているのは坂本龍一[教授]。

 YMOのステージ。 → こちら 期間限定、拡散不可 非公開です。

 

 


2012年国民平和大行進に独自の横断幕も

2012-06-28 | 催し

06/28
No.4158


2012年国民平和大行進が、福島県から茨城県へと引き継がれました。写真は、福島県側から歩いてこられた人たち。その代表の方のあいさつから・・・
いわき市の行進では毎年、沿道5カ所で署名活動に取り組んでいる。今年は500筆を超えて新記録だった。やはり原発事故があってか、核廃絶への関心も高い。ところが署名してくれた高校生のなかに、住所が書けない人が何人もいた。仮設住宅に避難して暮らしていて、住所がよくわかっていないという。そんな現実がある・・・

下の写真は、北茨城市原水協として独自につくった横断幕。あしたは、これも掲げて日立市まで行進をつなぐ。


06/28
No.4159








原子力の村でトークセッション

2012-05-20 | 催し

05/19
No.4116


1まいだけ田んぼの代かきをやっつけた後、チビも連れて東海村。映画『ミツバチの羽音と地球の回転』を視聴してきた。
写真は、
上映とあわせておこなわれた鎌仲ひとみ監督と村上達也東海村長のトークセッション。
すでに動画をUPしてる人もいます。 → こちらなど。








「福島の悲しみを共有するために」(憲法の視点から)

2012-05-04 | 催し

5/3
No.4097


「憲法フェスティバル茨城」
大雨だったけど、今年も開催しました。
昨年は中止だったんだっけ、思い出せない。
「憲法フェス」で検索 → こちら
そのほか、こちらとかこちらとかこちらとか。

youtubeに、福島大学副学長・清水修二氏の
講演「福島の悲しみを共有するために」を
こちらにUPしました。
冒頭ちょっと録音モレがあるけど、どうぞお聴きください。