![]() 4314 水戸原電前アクション。 木田節子さんたとえば→こちらの発言は、11回も避難先を転々としたという愛犬の代弁というシチュエーションでした。 伝えるために、いつも本当にくふうをされています。 |
◆◆ Twitter(つぶやき)まとめ ◆◆
![]() 4314 水戸原電前アクション。 木田節子さんたとえば→こちらの発言は、11回も避難先を転々としたという愛犬の代弁というシチュエーションでした。 伝えるために、いつも本当にくふうをされています。 |
![]() 4307 われらがハリボテ作家の袋小路さんが、 きょうはチェーンソーを手にポーズをとっています。 わが家のまわりの立木の枝払いを頼んだのです。 その場所の高さ! ワイルドだろぉ。 ![]() |
![]() 4306 ネットにUPがまったく追いついてないけど、 うちで毎週発行している「たまご新聞」。 下記は、その今週号からの抜き書きです。 先週号の本紙「たまご新聞」で、饅頭といっしょに帰ってきそうな晋ちゃんをあしらった自民党の新しいポスターを紹介しました。これをインターネットにも載せたら、たくさんの反響があってびっくり。調子に乗って、別バージョンも作ってみました。 で、ガラっと話は変わって、コンビニエンスストアの新しいサービスを紹介します。セブンイレブンの「ネットプリント」。手元のパソコンで作った書類などを、インターネットを経由して送っておいて、店内にあるコピー機を利用して、全国どこでも印刷できるというサービスです。かかる料金は、A4判が1枚60円、A3判だと100円。カラーコピーより少し高いくらいの値段です。 お試し用に、2つのポスターを用意してみました。セブンイレブンのコピー機で、メニューから「ネットプリント」を選択し、あとは表示にしたがって操作してください。「プリント予約番号」の入力を求められるので、そこで入力するのが、 原子力村復活バージョンは “ 82909965 ” 対米従属バージョンは “ 88624266 ” です。 ※ 上記の利用期間は12/7まで ※※ 元画像は → こちらに |
![]() |
クリックで大きな画像 4305 「正しいポスター」 → こちらを見て、 「正しくないポスター」(元画像)も知りたいという問合せをいただきました。 どうぞ街中で見てください。 と言いたいところだけど、たとえばうちのまわりでは1枚も貼られていませんでした。 しょうがない、親切というかお節介というか、元画像もUPしておきます。 追伸。 GIFアニメ貼りつけています。 ケータイでの閲覧には適さないみたい。 |
![]() 4302
|