日刊「NOCUSる」

たとえば5年後、あなたは何を食べている? それは、どこで誰が作る?

ノボリ旗

2012-03-30 | 催し

No.4060


なんとか発注がまにあって、完成!
あさって、このノボリを掲げて参加します。
さよなら原発 4・1 大集会 in いばらき
北茨城市からは、
朝、市役所の駐車場に集合して、
車数台に乗り合わせて向かいます。
もし、
独自参加のばあい、このノボリ、または
こちらの神サマ(^^;を目印に声をかけてください。




 

漁業倉庫で

2011-12-28 | 催し

No.3978


No.3976と同じく、大津漁協主催「バトゥ・ノエル」
の一コーナーで、「天心JAZZ」の看板が見えています。
くわしくは → こちら など。

ジャズ音楽に耳を傾けるなんて機会は、
このところ毎夏おじゃましているこちらで くらいのもの、つまり年一回がせいぜい。
それが、今回は生バンド。
ホットワインとやらで酔いながら、なかなかなひとときではありました。

とはいうものの、
会場は漁港の冷凍冷蔵倉庫。せっかく津波被害を免れたのに、入庫する魚がなかったために、今回の流用もできたと思われ、
たとえばこんなふうに遺物を生かすのとは話がちがうわけで。
そこそこのにぎわいだったけど、それは喜んでいいのかぁ・・・


No.3979



 

「文明」の輝き

2011-12-25 | 催し

クリックで大きな写真も
No.3976


きょうまで大津港で開かれている → バトゥ・ノエル
くわしくは → こちら など。

いろいろな人と顔を合わせ、
いろいろ飲んだ酒もうまかった。
もちろん、メイン企画ともいうべき
海に浮かぶイルミネーションも見事だった。
でも、
それは、放射能で海に出られない漁船に施された電飾で、
いわば「文明」の輝き。暮らしも文化も破壊する「文明」の。
会場で、
仕掛け側の東大の学生さんがアンケートを取っていたけど、
そうした側面について話せる質問にはなっていなかった。
「人が集まった。元気が出た。よかった。よかった」
といった集計結果になるのだろうか。

ついでに翌朝のようすも
      ↓
No.3977



 

むずかしいことをやさしく

2011-12-05 | 催し

No.3971

こちらでお知らせしたつどいに、あいにくの風雨でしたが、たくさんの参加をいただきました。

東京のほうの弁護士さんたちが「まずは参加者の多さ。そういうまちなのですね」と評価してくれました。ただし「多くの地域でそうであるように、若い人の姿がもっとあるといいですよね」とも。

> 講師の岩井さん
ありがとうございました。
ふと、
こんなページを探してみたくなりました。
そして「こころざしをたかく」という一行も加えたくなりました。
って、
褒めすぎかぁ(^_^




 

「つどい」にどなたでも

2011-11-23 | 催し



北茨城・九条の会の催しです。
どうぞ多数のご参加をお待ちいたします。
チラシ → こちら

さらに、
とくにジョイントというわけじゃないけど、
ついでなので、下記も宣伝しちゃおう(^^;





弁護士さんたちは、上記の「つどい」にも参加してくれます。
終了後、場所を移して懇談会も予定しています。
そこでの相談も可能です。

チラシ → こちら




 

リクエスト

2011-07-02 | 催し

No.3895
震災の後、
地元の女声コーラスグループに、次のようなリクエストをしてみました。
ハミングバードさんにリクエストです。
 「この街で」~1
ほかにも
 「この街で」~2
など、たくさんの人が歌っています。
しばらく前に見つけたのですが、
大震災・原発事故を目の当たりにして、改めて・・・
そしたら返信よろしく、「こんなポスターを作れ」とラフイメージが届いたのでした。それが上の画像。

リクエストしたのに返り討ちにあったみたいだけど、田んぼも終わらないなか、平和行進の翌日、そして農業委員会選挙の告示の前日に、とりあえずやっつけました。
クリックで大きな画像も
    ↓
No.3896