さいはて(西) 2007-08-31 | 北海道から No.2627ほっガイド07 礼文島の西海岸、宿泊したYHから 歩いて30分ほどの港町の朝です。 最果てっぽい雰囲気のある光景でしょ。 ウニ丼を食べた後、1時間以上かかって、 フェリー港まで歩いて島を横断しました。 利尻島にわたる船の出港時刻まで2時間 もないけど、レンタカーを借り出しました。が、 早朝でタイ焼きは準備中だったわけです。 クリックで元気ますます « 礼文島名物 | トップ | さいはて(北) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 まさか… (ウニ丼ふうたろう) 2007-09-03 23:51:31 それにしても、すごいガスですね、元地海岸。 あそこのウニ丼は最高でした。「クサくなくて美味いですね!」なんて言ったら、店のおばちゃんに大笑いされました。…礼文島ではこれが当たり前なのですね。 それと、相変わらずメノウをかき集めている観光バス軍団はたくさんいましたか? 返信する メノウ (瑪瑙31) 2007-09-07 21:14:09 お土産屋のおやじさん、山メノウと海メノウとに区別して呼んでたっけ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あそこのウニ丼は最高でした。「クサくなくて美味いですね!」なんて言ったら、店のおばちゃんに大笑いされました。…礼文島ではこれが当たり前なのですね。
それと、相変わらずメノウをかき集めている観光バス軍団はたくさんいましたか?
山メノウと海メノウとに区別して呼んでたっけ。