
アゼや農道の草刈り。3ヶ所あわせて
1haちかくの周囲がきれいになりました。
が、写真を撮ってなかったので、
きょうのネタにはできません。(残念)
で、1週間ほど前に撮った写真だけど、
カルコン改2型による作業後の田面のようすです。
ちなみに、
小出しにして紹介している新開発の道具。
「抑草器」とか「田植え後代かき」、あるいは
「超ワイドレーキ」などの呼び名も考えられますが、
とりあえず未登録商標として「カルコン」と称します。
(由来は後ほど)
あ、
うっかり使ってしまったけど、
ローマ数字は機種依存文字みたい。
さかのぼって算用数字に置き換えました。
→ 人気ランキング
稲だけしっかり立っている
感激モノです。
泥がかぶると、稲って、とろけちゃうんですよね。もたいない、もったいないと思いましたよ。
懐かしいなあ・・・
それとも
草取り?
稲って、繊細なんだなあとも、感じましたよ。
ちょっと心配です。
7つも若い百姓のプロと競争したバチが当たりました。最後だけ気をつければナンチャ無かったのにねえ。御心配すみません(^;^
もうすぐ復活します。