7/13 No.3619 |
どう考えても、“仕事が一段落”なんてしてない
けど、それにしても田植えやら選挙やらで棚上げ
してあった積み残し仕事をやっつける日々です。
で、切れていた軽トラの車検を更新してきました。
ユーザー車検。
昔に比べれば車検場の対応は親切になりました。
「初めてじゃないけど不慣れなので」と申し出て、
車の屋根に初心者マークを乗せてもらっています。
こんな仕組みもここ2~3年のことじゃないかな。
ちなみに、
フロントガラスに車検のシールが並んでいます。
ずっとこのままきたのが、今回は剥がせとのこと。
さらに、何回かぶりに発煙筒も確認されました。
それらの対応は検査官の裁量によるものなの?
まぁ小さな差異として不問にしておきましょうか。
|
No.3617 |
毎週発行している「北茨城民報」ですが、
選挙中は、WebへのUPが滞りました。
それを下記のとおり、なんとかやっつけ。
●6月27日号 ●7月04日号 ●7月11日号
で、遠慮がちに引用するんだけど、
下記は、ある著名人(故人)の言葉。
選挙結果も受け止め、あらためて「むずかしいことをやさしく やさしいことをふかく ふかいことをゆかいに ゆかいなことをまじめに書くこと」
倦まず弛まずの思いも強くしつつ。
面目ありません。パクリが不正確でした。遅ればせながら修正いたします。(2011年12月03日)
「むずかしいことをやさしく やさしいことをふかく ふかいことをおもしろく おもしろいことをまじめに まじめなことをゆかいに ゆかいなことをいっそうゆかいに」
|
No.3614 |
参院選では、
栃木県の世襲?政党が議席を増やしそうだとか。
はぁ・・・当分、日本の展望は開けそうもないなぁ。
下記、
「みんなの党の成長戦略」とやらからの抜粋。
よりにもよって項目が笑えるというか、とにかく
カタカナで埋めちゃおうという文化政策かい?
○日本文化産業って、
メディアコンテンツ、ファッション、食、観光などの領域は、新たな輸出産業として大きなポテンシャルを有する。ただし現状では、担い手である企業の殆どに世界市場を積極的に攻めるマインド、経営スキル、企業体力が欠如。また、関連する諸産業に横串を通し、日本の文化価値を総合的に訴求・展開する国家戦略も欠如。これらを大きな産業群に育てるためには、・カテゴリー横断的な、日本文化産業全体のブランドコンセプトの創出(例:英国の"Cool Britannia"戦略、韓国の"Cool Korea"戦略)
・カテゴリー×エリア軸での重点が明確で、かつ統合的な戦略の策定
・重点地域市場における現地支援プラットホームの設立(市場調査、現地パートナーの紹介・交渉、共同流通網の構築などシェアードサービス的機能を提供)
・関連産業の再編と強いブランドポートフォリオの形成(例:多数の高級ブランドを束ねる持株会社LVMH)、これを可能とするファンド機能とマネジメントチームの組成などが必要。
きっと書いている人もわかってないんじゃね。
その証拠にというか、たとえば投票の2日前でも
「アジェンダ」とやらでは、次のようなご託宣。
・・・日本の80%以上の農家は、1a未満のただの地主であり、これらの土地を整理して1ha以上の農業を展開して黒字の産業にする・・・ということは、
みんなの党さんに言わせりゃ、今年、
3.8haの田植えをした私ってば、
もう、超のつく大規模農家じゃん!?
って、
面積の単位も知らずに農業政策なんて・・・(悲)
呆れつつ → こちらにも関連記事
|
関東入り
2010-07-02 | ひと