
1月17日・・・晴れ時々曇り
山友女子会1月例会 参加4名
京都を取り囲む山々を巡る、約70Kmのコースが京都一周トレイルです
昨年制覇できたと思っていたのですが
地図で確認すると北山標識87から70まで歩いていません
そして間に沢ノ池もあります
真冬の北山トレイルなので雪を想定してアイゼン持参で行ってきました


京都駅前からJRバスに乗り栂ノ尾(とがのお)終点で降ります
槙ノ尾方面へ少し引き返し白雲橋を渡るとすぐに北山標識87があり
沢ノ池ハイキングコースに入ります
この道を見逃すと今日の目的、沢ノ池へは行けないのでしっかり確認します


もう一カ所、北山85の標識から二股に道が分かれています
ここも間違えやすいので細い方の道を進んでいきます


細い道を進むときつい登りが1時間位続きます
K子さんと私は登りが大の苦手
今日一番の難所・・・口数も少なく前と離れてきます

沢ノ池が見えてきました

沢ノ池
菩提川をせき止めて造られた人工池なんだそうです
水はエメラルドグリーンでとっても透きとうっています

K子さんが「一周したいなぁ~」と・・・
みんな好奇心旺盛です
「あかんかったら引き返したらええしぃ~
行けるとこまで行ってみよぉ!」と進みます

倒木のベンチ?・・・20人は座れそうです

先遣隊が安全な道を探します

水際は安全ですがぬかるんでいます

沢ノ池一周するのに30分かかってしまいました
もう靴やズボンまで泥だらけです

道沿いの斜面に真っ直ぐ伸びる北山杉
見ていると気持ちが引き締まり背筋がシャキン!
ここで雪がちらついてきました



山の家はせがわ到着です
今日のもう一つの目的はここでランチをいただくことです
山奥なんですがとっても人気のあるお店です

木のぬくもりのあるログハウス
こちらは1回目の来店
2回目
今日が3回目にして初ランチです
いつもやさしいワンちゃんのお出迎えがあり
店の前にはハンモック、ここだけ時間がゆったり流れています

スープとコーヒーがセットになったこちらのランチをいただきました

このハンバーグジューシーでとっても美味しかったです

京見峠から長坂越え~千束~光悦寺~源光庵を通り
鷹が峰バス停から北大路バスターミナルまで行き
地下鉄烏丸線で帰路につきました
ーーーーーーーーーー
京都は東山・北山・西山と三方を山で囲まれています
町からちょっと裏山に行くと景色は一変!
自然に身を置くことができます
四季折々山の自然・歴史や文化を感じながら
みなさんも京都一周トレイル!楽しでみませんか