寒っ!
えらい寒いとこで何したはんのん
お風呂場のタイル張り替えてんのんと違うえぇ!(笑)

かるたで遊んでんのんとも違うしぃ~!(≧∇≦)ぷっ
寒い部屋で4升分のおかきを並べていました
1時間かかりました{{{(▼ー▼;)}}}ブルブル

こちらが秘密兵器!のし餅切り
これさえあれば同じ幅できれいに切れるはずです

先日ついたお餅を2日乾燥させました

厚さ4~5mmに切ります

そのまま乾すと反り返ったり割れたりするので
切る前と同じ形に戻し2日位低温の部屋に置いておきます

ムシロの上に干すのが一番いいのですが
農協でもムシロは売っていないとのことだったので
新聞紙を何枚も重ねその上にクッキングシートを敷きお餅を並べました
2日ほどお餅の上に紙をかぶせ反らないか様子をみます
上の紙を取り10~15日位、風のあたらない部屋でかげ干しします
ーーーーーーーー
先日作ったおかきを昨日山友に試食してもらいました
とっても好評でしたよ
今年のおかきの出来はこの乾燥にかかっています
私の寒のお仕事はまだまだ続きそうです
今日はよってくれはって おおきにぃ!