みなさんこんにちわ。
喜納です( ^ω^ )
さて、私昨年、結婚したのですが(詳しくはこちらの記事をご参照下さい)、その際にお休みを頂き新婚旅行も行かせていただきました。
新婚旅行では台湾に行ってきました。
目的の場所はここです。
台湾の九份というところです。
宮崎駿監督のジブリ作品、「千と千尋の神隠し」のモデルになったところといわれています。
この九份では湯婆婆(ゆばーば)の屋敷のモデルになった場所でお茶を飲むことができます。
ジブリ好きの方はぜひ行かれるといいかと思います( ^ω^ )
(僕もジブリ作品がとても好きなので楽しかったです。)
ちなみに読み方は日本語だと「きゅうふん」、現地の言葉だと「ジウフェン(ジュウフェン)」なので日本人だと9なのか10なのかわからなくなります。
九份の後に台湾の夜市にも遊びに行きました。
屋台がたくさん出ていたのですがその中でも焼きそば的なものがとても美味しかったです。
(現地の人が日本語で話しかけてきてくれておすすめを教えてくれました。)
ついでに台湾、夜市の食べ物の値段、すごい安いです。
とてもリーズナブルな旅行ができるのでこの点でもおすすめです( ^ω^ )
また、公園を散歩していたら現地のおじいちゃんが話しかけてきてくれたり回りの人もとてもやさしく、噂通り親日の国でとても楽しい旅行になりました。
今回は首都の台北だけの滞在でしたが次回は台南や台中などの地域も観光してみたいな、と思っております。
また、旅行に行った時にはこのブログであれこれ報告させていただこうと思いますのでよろしくお願いします。(喜)