白老町社会福祉協議会活動日記

北海道、白老町社協の活動紹介や行事のお知らせをします!

【報告】冬期ボランティア体験学習が終了しました!

2019-01-31 12:00:00 | ボランティアセンター


皆さんこんにちは、信夫です


報告が大変遅れてしまったのですが・・・
今回は冬期ボランティア体験学習終了しましたので、そのご報告です(^^♪



今年度は、平成30年12月26日(水)~27日(木)の2日間にわたって開催されました

参加者から申し込みがあった町内7施設にご協力いただき、
小学生2名、中学生2名、高校生2名、一般1名、計6名の参加(欠席者除く)がありました
以下、ボランティア活動中の様子と一緒にご紹介します


【12月26日(水)】

 ▽仕分け作業体験(白老町ボランティアセンター)…ペットボトルキャップの仕分を行っていただきました
 

 ▽高齢者ふれあい体験(グループホームどんぐりの里、通所介護どんぐりデイサービス)…この日は餅つき行事だったため、利用者の方と一緒にお餅丸め
 


【12月27日(木)】

 ▽軽作業体験(NPO法人四ツ葉)…割り箸の袋詰め作業を、一つ一つ丁寧に
 

 ▽高齢者ふれあい体験(白老高齢者複合施設グループホーム和花)…利用者の方との会話を楽しみながらお正月飾りづくり
 

 ▽高齢者ふれあい体験(特別養護老人ホーム寿幸園)…気持ちよく過ごしてもらうために、居室のお掃除
 

 ▽高齢者ふれあい体験(白老町社協ホームヘルパーステーション)…ヘルパーさんと一緒に利用者のお宅を訪問し、身の回りのお手伝いをしていただきました
   (同行できないため、残念ながら写真はありません)



特に高齢者ふれあい体験では、職員の方から「若い子のおかげでみんな癒されていました
「訪問先の利用者さんが若い人が来たと言って喜び、普段あまり口を開かない方も冗談を言って会話していました
などなど、若いパワーに利用者の方々もたくさん元気をもらったようです(*'▽')


今回ご協力して下さった各施設の皆様、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました
次回のボランティア体験は夏に開催予定ですので、皆様ふるってご参加ください!


また、白老町ボランティアセンターでは
「こんなボランティアをしてほしい」という相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい(信)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする