称讃寺の和尚さんの独り言。お坊さんって こんなんでいいのかなぁ~と思いながらの毎日です。ナマクラ坊主のブログです。

浄土真宗本願寺派(西本願寺派)称讃寺の住職の瑞田信弘です。毎日忙しくしておりますが、ふと気づいた事を書いてみます。

とにかく暑いです

2008年08月03日 01時34分49秒 | 独り言 ぼやき

とにかく暑いです。皆さん方は Tシャツ・カッターシャツ1枚でしょうが、お坊さんは襦袢・白衣 その上に黒い着物を着て足袋を履いております。最低3枚重ね着をしております。屋内では キッチンや居間・寝室にはエアコンがあっても 仏間にはエアコンがない家庭が多いです。お盆前になると大慌ての駆け込みで お墓に納骨したいという門徒さんが多くなります。夕方6時でも汗が流れます。薮蚊がいっぱいです。この前は首筋を蜂に刺されました。

本山の本願寺では お坊さんの制服を 黒に限らないと決めたそうですが 半袖のTシャツ風制服など 厚さに配慮した重ね着なしの半袖の制服を検討して頂きたいものです。

お坊さんは 修行しているから厚くないでしよう・・・とよくいわれますが とんでもないです 厚いです。この酷暑を利用して3~5KG位痩せたらいいのに・・と家内が言いますが  メタボぽいお腹は気になりますが 一向に痩せません。

このところ天気予報をマジで見ていますが 沖縄よりも高松の方が最高気温が高いです。毎日です。どうしてでしようか?沖縄は亜熱帯、高松は温帯ですのに・・。やけになってしまいます。

この酷暑を涼しく過ごせる方法はないものでしようか?