称讃寺の和尚さんの独り言。お坊さんって こんなんでいいのかなぁ~と思いながらの毎日です。ナマクラ坊主のブログです。

浄土真宗本願寺派(西本願寺派)称讃寺の住職の瑞田信弘です。毎日忙しくしておりますが、ふと気づいた事を書いてみます。

今日のFM815『たまだ和尚のここらでホッと一息つきましょう』

2018年03月21日 23時20分17秒 | お坊さんの独り言

    

今日のFM815『たまだ和尚のここらでホッと一息つきましょう』
ゲストは丸亀の真宗興正派善照寺21代目住職の三原貴嗣師です。
三原師のフットバックは写真を見て下さい。
三原師のブログは『へんもブログ』と検索して下さい。
弟さんがジャグリングをなさるそうです。
お寺の住職でありながら 大道芸の様な小さな玉を足だけで自由に操るフットバック。弟さんもお坊さんでジャグリング。
三原ブラザーズとして活動している事をお聴きしました。
又、『へんもブログ』は13万5千人が見ている大人気ブログだそうです。
技で人を集めブログで人を集め 優しく仏教を説いている姿勢をお聴きしました。
金倉寺・・村上君のホームページ 春の行事と
岩佐仏喜堂・・岩佐君のホームページもチェックして下さい。
4/8の午後岩佐本店前で花祭りの行事があり 塗香のプレゼントかあるようですよ。
来月のゲストは(株)公益社の山本さんです。
葬儀のあれこれをお聴きします。お楽しみに~。