今日はとっても暑かったです。桜は満開を通り過ぎて 散りかけています。
暑さのせいでしようか、牡丹のつぼみがいっきに開きました。
さて、コメントを頂きました。
報道に関してです。恣意的な報道、意図的な報道はあると思います。難しい問題です。報道されることによって大衆が関心を持ちますし、大衆が関心を示すことを報道すると言うことは あると思います。記者の視線・立場により記事が変わるのも事実ですよネ。
次に 熱心な浄土真宗本願寺派の門信徒の方から コメントを頂きました。連研ノートを持ってお寺へお参りするとの事ですから ずいぶん熱心な方だろうと想像しております。私は他宗のことは判りませんが、宗教というのは この世で私達がどう生きたらよいのかを考え 指し示す事を目標としております。浄土真宗は 祈祷・まじない・迷信等を排除して どう生きればいいのか・・を追求しています。
皆さん方も どうぞ知り合いのお坊さんと一緒に 生き方を考えましよう。どんどんお坊さんに質問してみましよう。
このブログや称讃寺ホームページにも質問してください。
今日連研の皆さんと(会員21名老若男女) 花見をしましたが、まず回りの清掃(草取り)お勤めをして、バーベキュー楽しい一日をすごさしていただきました。
今日のご院さんの雑談中お話でもう少しお寺に参る方がふえてくれたなら・・・・・おっしゃてました。
私も同感です。
しかしこの
小さな会が、地道な活動(もう20年ぐらい)していますが清掃作業が、仏壮を復活させ仏壮も清掃作業をしていただくようになりました。
やはり一歩一歩ぜんしんあるのみです
ブログ、hpを拝見させて頂き色々ご活躍をさせているのだなーーと感心いたします。
私も一歩一歩ではありますががんぱりたいと思います。
如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし
師主知識の恩徳も ほねをくだきても謝すべし
合掌