
なんのこっちゃと思う方も多いでしょうね(^^;) ポケモンです。
要はぷっくぷくのアゲハの幼虫が蛹になったという事が言いたかったわけですよ

土曜日に連れ帰ったその日の夜、プラケースの壁面を登ってじっとしていたので、蛹になるための準備をしているのかと思い、小鳥ちゃんに持っていったカブのケースに入ったままだったので、アゲハ用のプラケに移し変えたのですが、はがす時にぺりっという感触で、すでに糸を少し張った状態だったようです

お引越しした後はまたもりもりと葉っぱを食べ始め、次の日には綺麗さっぱり食べつくされてました

日曜日の夜にはまたプラケの壁面を登っていき、フタの裏側にくっついてじっとしていました。
月曜日はそのままの状態で、ほんの少し位置の移動をしていましたが、なんとな~く体が小さくなってきたよ~な…。
そして火曜日。明らかに体が小さくなって、プクプクの体の水分が全部飛んじゃった!って感じで体が締まって、形も少しづつ変わってきています。いわゆる前蛹という状態だったのだと思います。
ちょいちょいのぞいていたのですが、夜見たとき、上の写真のように、完全に蛹化していました。いつのまに~~~っ


どんな風に変わっていったんだろ。見たかったなぁ~、次の鳥のフン3兄妹の時にはタイミングよく見る事ができれば良いんだけどな


ちょっと大きくなった幼虫ちゃん。ねっ、ほんとに鳥のフンみたいでしょ(^^;)