シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

またまた豪雨被害…

2024年03月20日 | シラチャ全般

最近では2022年9月9日付けブログで、シラチャの洪水被害のことに
触れましたが、昨日の夕方のシラチャ…っと言うよりシラチャ内でも
ピントン工業団地のPhase1周辺のノンカーム地区辺りの集中豪雨は
凄かったようですね…

 

いつも通る道ですが、もう完全に車が浮いてしまっています…

ウチの会社の工場/オフィスもこの周辺なんですが、昨日はたまたま
バンナー方面に行って、こんな状況になってるのは全く知らなかった
んで、色んな人から写真や動画を送ってきてもらってビックリです。

 

ぐるっと大周りしなくて済むんで、ちょくちょく利用させて
 もらってるアンダーパスも完全に水没…
 
ココは出来て直ぐに雨季に水没したんで、その後、両側に壁を足したり
出入り口を辺りを高くしたりして対応してるようですが、やはり写真の
ように色んな物が流れてきてる状況では排水口も詰まってしまうんで
しょうかねぇ…

この影響で部品供給が滞って製造に影響が出ている会社も出ているよう
なのですが、今日もまた16時頃には雨の予報となっているので、どの
程度の雨なんかが心配なところです。

昨の夕方は、バンナーから直帰で洪水渋滞に巻き込まれずに済んだん
ですが、スクムビット通り側はそんなに酷いことにはなっていなかった
のでノンカーム地区極地集中だったんでしょうか???
そう言えば、ロビンソン周辺やシティホテル周辺も昔はよく酷い洪水に
なってたんですが、最近はそこまでひどい状況になってるのを見ない
ので、あの辺りで何度もやっていた治水工事は少しは上手くいってる
っちゅうことやと思うんで、この辺りもあと何十年か後には少しはマシ
になってることでしょう…(笑)

 

 

コメント

La-Fit 『春季スポーツ教室』のお知らせ

2024年03月05日 | シラチャ全般

昨年12月14日付けブログでは『冬季スポーツ教室』を取り上げた、
シラチャの子供向け体操教室”La-Fit”ですが、今回は『春季スポーツ
教室』のご案内です!

 

日程等はのリーフレットを御覧下さい…


参加申し込み、及び問い合わせは公式LINE (ID; @722otidz)や、
公式インスタグラム https://www.instagram.com/la.fit.asia/ のDMで…

コメント

『シラチャにパチンコ屋が近日オープン!? 』 by クロスボンバー

2024年02月24日 | シラチャ全般

タイ関連の様々なニュースを扱っているサイト”X-BOMBER(クロス
ボンバー)に気になるニュースが載っていました…


シラチャにパチンコ屋が近日オープン!? 中の方とちょっとだけお話ししました。

 2月21日付けのXBomberサイト内の記事…

 

タイではギャンブルが禁止されているので、上記リンク先の記事にも
有るように、UFOキャッチャーでさえ規制の対象にされて一時撤去
されたのは、皆さんの記憶にも新しいと思います。

私は大阪に住んでいた25年ほど前には、中古工作機械や中古車,部品,
バイク等を海外に輸出する仕事に携わっていたのですが、日本のパチ
ンコ台は入れ替わりが激しく、未だまだ綺麗で使える物が中古市場に
出回るので、現在の状況は知らないのですが、当時は専門業者さんが
台湾などにたくさん輸出していました。

その当時からタイとの取引も多かったので、一度、タイに輸出でき
ないかと相談を受けた時に調べたのですが、やはり輸入規制品目に
なっていたのでお断りしたことが有ります。

まぁ、当時も現在も”蛇の道は蛇”っちゅうことで、色んなタイ風の
方法を駆使して輸入規制品目になっていてる物も輸入して、街中で
普通に売られている物も有るので、輸入は何とかなるのかも知れま
せんが、もし本当にそれでパチンコ屋がシラチャに出来るのなら、
どんな商品名でどんなHS CODEを使用して輸入できたのかと、どう
言う名目の店舗営業許可でオープンできるのかが気になるとこです。

シラチャではもう15年ほど前に、堂々と『雀荘』をオープンさせた
所が、直ぐにチクリで(?)閉店or地下に潜るっちゅうことになった
ケースが有りましたし、最近…2~3年前???…にも広告出していた店が
有りましたが、今はどうなったんでしょう?

個人的にはパチンコも麻雀もやらないので影響は無いのですが、
規制対象品目輸入と規制業種開店の可否に興味津々です…(笑)

コメント

PM2.5

2024年02月14日 | シラチャ全般

”バレンタイン・デー”って言う言葉自体にも何らドキドキすることが
無くなってから数十年経ちますが(笑)、そんな日にバンコクではPM2.5
のタイの基準値の4倍以上の200を超えるとのニュースが出ており、
チョンブリもかなりの数字になっていて、私自身も鼻や喉に影響が
出てきています。

  
 数値が発表されている場所でシラチャに一番近いと思われる
  レムチャバンの数値

 

タイの基準値”50”に対してでも3倍ですね。
今日、明日はあまり外出せんとこ…

 

 

訂正!
上記のUS AQI=154って言う数値は、『タイの基準値”50”』って
書いた数値とはまた別の指標数値のようです。
っと言うわけで、基準値の3倍とか4倍とかって言うことでは無い
ようですが、何れにしても"Unhealthy"なんで気を付けましょう!

コメント

今年の紅包(アンパオ)

2024年02月10日 | シラチャ全般

昨年1月18日付けブログでも昨年の紅包(アンパオ)のことを取り上げ
ましたが、今年は今週末が旧正月とあり今年分は昨日に貰いました!

 

ウチの会社は本社がシンガポールなんで、ポチ袋はシンガポールの
ドイツ銀行の物でちょっと”高級”っぽかったですが、中身は昨年と
同じ額でした。(笑)

 

そして、今年は久々にセレモニー(?)にも出席し…


お祈りして…

 
何かあんまりよく分からん金や銀の紙(?)を燃やし…

 
爆竹鳴らしてゴミを巻き散らかし…

 
最後に爆竹の箱から出てきた小さな旗みたいなんに書かれた数字を
確認して写真撮ったりメモしたりして宝くじを買う準備して(笑)、
一連のセレモニーを終了しました。
今日、シラチャの道端で”092”や”48”の宝くじを探してるヤツを見かけ
たらウチの会社の人間かと思います…

そして、その後は供えてあった豚の顔が今日の昼ご飯に振る舞われ
るのですが、私は「自分は良いので、他のスタッフに十分に行き渡る
ように!」と思い丁重にお断りしてオフィスをあとに…(笑)

もちろん、今年の紅包の”中身”で昼ご飯を食べに行きました。

コメント

映画 "BLUE GIANT" 日本語上映(タイ語,英語字幕)

2024年01月27日 | シラチャ全般

1月8日付けブログで話題に取り上げた、映画”BLUE GIANT”を観に
行って来ました!

セントラル・シラチャでの上映はの様に1日2回だけで、しかも日本語
上映(=タイ語,英語字幕)は夕方の上映の方だけで、もう一回はタイ語
吹き替え版となっていて、時間的に合わせられなかったので、今回は
パタヤのセントラルに行って来ました。

20時50分からの上映を観に行ったんで、映画が終わって外に出ると既に
映画館ロビーは真っ暗で、下の階に降りると廊下の掃除が始まっていて
立ち入り禁止ロープが張られてたりして、「エレベーター等は動かし
といてやってるから、自分で何とかして駐車場まで降りろ!」って
言われてるような状況…(笑)

  
ぶっちゃけ興行的にはそんな期待されて無さそうなんで(?)、館内の
宣伝用ポスターもひっそり控えめな感じで…

 

2回目の鑑賞でもメッチャ良かったですが、ストーリー等に関しては
私なんかが説明するより公式サイトから...

 

 

 

コメント

停電…

2024年01月24日 | シラチャ全般

仕事終わって自分のコンドミニアム前に着いて「何か暗いぞ…」って
思ってたら、やはり停電…
いつもクルマを停める1階の軒下駐車場も真っ暗で、玄関も一階の
エレベーターホールも真っ暗!

20年前に住んでたラマハーバーコンドは、その頃はしょっちゅう1時間
以上の停電してましたが、今住んでるココはいわゆる”ちょこ停”って
言う感じの数分の停電はちょくちょく有りましたが、昨晩は久々の
長時間=トータルで約2時間くらい???...の停電でした。

 

 
エレベーターも使えないんで、久々に非常灯の点いた非常階段を上る...

 
着いた階のエレベーターホールも非常灯のみ...

 
こんな時はダイビング用のトーチが役に立つ!(笑)
先日の石川県での地震後にもテレビ等で紹介されていた懐中電灯と
水を入れたペットボトルを使って、即席のランタンを作製。
懐中電灯だけに比べると、ほんまにかなり明るくなった...

 
そして、友人から正月にもらったアロマキャンドルがバスルームで
活躍しました。

 

バドミントン終って帰って来たら、既に電機は復旧していましたが、
「やっぱり未だEVは買われへんなぁ…」って再認識させてくれた停電
でした。

 

コメント

上目遣い…

2024年01月21日 | シラチャ全般

ウチのコンド前に住み着いてる犬…

「コイツは何もエサくれないヤツや…」

って、もう既にバレてるんで、車の窓を開けて

じぃ〜っと見てても、身体も顔も微動だにせず、

眼球だけ動かして上目遣いで見つめて来ます。

コメント

餅つき大会 @J-Parkシラチャ

2024年01月04日 | シラチャ全般

昨年末の内から、下記の本文を1月2日に投稿予約していてたんで、
当日2日の何時間かの間だけ開示されていたんですが、元日から色々と
有ったんで、少々加筆変更して本日=1月4日の投稿とさせてもらって
います…

私の母方の田舎が石川県の羽咋(はくい)と言う所で、今回の地震でも
大きな被害が有ったようなんですが、今年は元日の朝から4年ぶりに
シンガポールに行ってたことも有ってタイムリーに情報が得られて
いなくて、夜にホテルに戻ってNHKニュースを見て状況を知った次第
でした。

*************************

新年明けましておめでとうございます
とりあえずは、このブログ開設18年目を迎えられたことに感謝…

 

何年か前に”和食さと”とタッグを組んで、J-Parkの”和食さと”店舗前の
場所を借りて、J-Parkさんとは関係なく個人的に開催した餅つき大会の
様子を見て「ん? コレは客寄せに使えるぞ…」っとJ-Parkの首脳陣が
思ったのかどうかは定かではないですが(笑)、2022年からはJ-Parkさん
からの予算も頂いてJ-Park主催の”MOCHITSUKI”に個人的に協力させて
もらう形で餅つき大会を継続しています。

っで、昨年12月20日付けブログで第一報をお知らせした通り、
1月6日(土)の午前10時からJ-ParkのSUSHI LUCK前の車寄せ周辺で
餅つき大会を開催します!

 

 
今年の開催場所は上記の青矢印の辺りになります。

 

今年も杵と臼を貸して頂く、真楽茶神社オイスカ幼稚園タイ早稲田
日本語学校
に感謝です!

事前申し込み等は不要なので、当日ふら~っとお立ち寄り下さい。
そして、餅を食べるだけでなく、是非”つき手”として一仕事してから
帰って下さい!(笑)
『10時から14時まで』となっていますが、お餅が無くなり次第に終了
しますのでお早めに…

 

ちなみに、この”餅つき”のルーツを辿れば、今から14年も前の2010年
1月4日付けブログ
で話題にした、当時、カラブニングリゾート内に
あった日本亭シラチャ店協力の下で、シラチャ・マリンズ中心で開催
した餅つき大会まで遡ります。

 

当日は能登半島地震被災者の方々の為の募金箱も置かせてもらう予定
なので宜しくお願い致します。
集めさせてもらったお金は、在タイ日本大使館を通して募金させて
もらう予定です。

   J-Park側とのコミュニケーション不足で設置出来ませんでした。

 

 

 

【追記】
 盛況のうちに終了! また来年も開催したいと思います。

コメント

年内最後の大きな買いモン…

2023年12月31日 | シラチャ全般

とうとう2023年も本日が最終日…

昨日は年内最後の大きな買いモンで、シラチャのソイ・ワット・ワン
ヒンの交差点角にあるニッサンのディーラーに…

 

タイでの納車の際は写真撮影やセレモニー(?)が大げさです…(笑) 

9月20日付けブログで書いた、売却済みのCH-Rの代わりの車が必要と
なったんで、先ずウチの会社でも製造設備の一部に携わらせてもらった
YARIS CROSSの見積もりを取りに行ってたんですが、人気車種で納車に
時間が掛かるのは聞いていたとは言え、実際にディーラーで聞いたら
何と「グレードや色によるけど約3ヶ月待ち」とのこと。

さすがに3ヶ月は待てないので、直接のライバル車になると思われる
KICKSも見に行くと、希望する装備が付いているグレードはYARIS
CROSSよりも若干高かったものの、モデル後期でディーラー…っと
言うよりもニッサン自体が販売促進に力を入れてることもあって、
2万バーツ値引き,25%のダウンペイメントで48ヶ月金利ゼロ%、5年間
定期メンテナンス代金無料等などの特典のことを考えると、新しく出た
ばかりで人気車種のYARIS CROSSとの4年後のリセールバリューの差額も
ある程度はカバーできそうだし、何と言ってもテストドライブした時の
アクセルのレスポンスがYARIS CROSSよりも格段に良かったので、直ぐ
にでも納車できるとの返事だった店頭展示されてた特別塗装色=かなり
濃くて深いグリーンのモノを即予約していました。

まぁ、今回のKICKSは自分がメインで使用する車では無いのですが、
10年以上前にタイの社名が未だSIAM NISSANだった頃に買ったX-TRAIL
以来に買ったニッサン車です…
日本に居る時はセドリック,プリメーラ,ローレル,セフィーロ,
プレーリー・リバティ…その他諸々と一番多く買ったのがニッサン車
でした。

自身の車の使い方、充電設備や停電のこと、3~4年後のリセールバリュー
のことを考えると、個人的には未だEVが購入候補に挙がりません。
ニッサンのe-Powerってシステム、タイでももっと評価されても良いと
思うんですけどね…

 

 

では、2023年の書き込みはコレで終了!
良いお年をお迎え下さい。

 

コメント

New Year Party 2024

2023年12月23日 | シラチャ全般

昨年の12月24日付けブログで「年末に開催するパーティーをNew Year
Party」と呼ぶのに慣れないと書きましたが、それから一年経った今年
でも未だ慣れていません…(笑)

今年はまた以前のように自社工場内に特設会場を設けての開催と
なっています。

昨年同様に昼間開催でアルコール無しなんで、酔っ払ったスタッフ
同士の喧嘩の心配も泥酔運転の心配も無し!

昨年同様にその分だけラッキードローの賞品購入代金に回る予算が
大きくなるんで、皆、納得と言うより歓迎してくれてそう…

今年はの電動バイクが自分に当たるか、または他のスタッフになら
誰が当たるのかで興味津々…

 

また、昨年度用の締めくくり方ですが、アルコール無しの昼間開催
オススメなんで、皆さんの会社でも是非導入を!(笑)

コメント

大瀬戸千嶋の千嶋里志が広島文化新人賞を受賞!

2023年12月22日 | シラチャ全般

12月13日付けブログでBig Mountainでの活躍を紹介させてもらい、
先週末のシラチャ日本祭りでも会場を盛り上げてくれた大瀬戸千嶋の
千嶋里志が、公益財団法人”ひろしま文化振興財団”が選ぶ、第4回の
広島文化新人賞を受賞したとのことで、ココでもご報告&お祝いを…

 

ひろしま文化振興財団のサイトより…
 

本人には先週金曜日のシラチャでの歓迎会の席で「広島文化新人賞
が何なんかも、何で”新人”なんかも良く分かってないけど、とにかく
おめでとう!」(笑)っとお祝いの焼酎を渡したのですが、本人曰く
「文化人枠では41歳は未だまだ新人なのでは???」とのこと…

同じくシラチャ日本祭りのゲストで来てくれてた演歌歌手の田中あいみ
さんが昨年末に日本レコード大賞の最優秀新人賞を獲得したのが22歳の
時とのことなんで、同じ新人賞でも随分遅い”新人”です。(笑)

 

さて、そんな大瀬戸千嶋は来年2月2~4日にバンコクのセントラル
ワールドで開催されるJAPAN EXPO THAILANDへの出演も決定して
るので、在バンコクの方も在シラチャ日本人も、是非そこでの演奏も
観に行って下さい!

 
 JAPAN EXPO THAILANDのウェブサイトにも載っています…

 

コメント

餅つき @J-Park  来年も年明けに開催決定!

2023年12月20日 | シラチャ全般

今年の1月15日付けブログでレポート書かせてもらったJ-Park主催で
開催した『餅つき』ですが、2024年も開催が決まりました!

開催日時は、
2024年1月6日(土)の午前10時半からで、
開催場所は昨年と違って1階の車寄せ辺りになるかと思います。

写真は正式な案内では無いので、正式な案内が出ればまたココでも
告知させてもらおうと思います。

 

今年の1月も、つき手/かえし手も餅丸め隊(?)も全く足らなかったんで、
興味有る方は先ず予定だけ空けといてください!

 

 

コメント

Violette Wautierコンサート@シラチャ日本祭りをステージ裏側から…

2023年12月19日 | シラチャ全般

第12回のシラチャ日本祭りにも実行委員として携わらせてもらい、
コレで結局なんやかんやで(?)第1回から全て何らかの担当で関わら
せてもらったことになりますが、それも有って今年も出店されてる
店舗をじっくり回らせてもらって食べ歩きすることが出来なかった
のが残念…

元来、写真を撮るのも撮られるのもあんまりしない方なんで、その
日本祭り開催中も殆んど写真も撮っていないのですが、唯一と言える
ほど”頑張って”(?)写真撮ったのが、6月21日付けブログで出演を告知
させてもらったViolette Wautierのコンサートリハーサルとコンサート
本番の時か???

リハーサルは未だ日差しがキツくて暑い中でしたが、彼女が歌い始める
と屋台準備中のタイ人が、未だ直射日光が照り付けるステージ前に
どっと集まって来て、彼女の人気具合が伺い知れました。
この写真撮った直後…リハーサル終了後の彼女に話しかけて二言三言
だけですが会話させてもらったんですが、彼女もダイバーとあって海が
好きなようで「舞台裏が海で、景色も良くて素敵な場所で気に入った」
(←超意訳です…)っとリップサービスも入ってるとは思いますが言って
もらえました。

彼女のステージは何度か観に行きましたが、当然”普通のお客さん”と
して行くんでステージの前から鑑賞となりますが、今回はステージに
登場する直前からを裏側から観ることが出来る貴重な体験…

 

裏側から観るステージも、たまには良いモンですね…
まぁ、でも次はちゃんと前から観たいかも???(笑)

 

 

コメント

La-Fit 『冬季スポーツ教室』のお知らせ

2023年12月14日 | シラチャ全般

8月22日付けブログで『夏季スポーツ教室』開催の件をお知らせさせて
もらっていた、シラチャの子供向け体操教室のLa-Fitですが、今回は
『冬季スポーツ教室』の案内が届いています。


  La-Fit 公式インスタグラム 
          クリックでインスタに飛びます…

 LINE ID: @722otidz  

申し込みや問い合わせは上記のIDでオフィシャルLINEに登録
して連絡してみてください。

 

 

上記リンク先のインスタに子供たちが楽しそうにしているのが
確認できますが、大人でも楽しそうなことやってるんで、一度、
大人向けもやってくれへんか???って頼んでます…(笑)
  

コメント