「仕事忙しい」,「体調悪い」,「ネタ無い」の三重苦で3日間ほど更新してませんでした…
本日はサメサンまでダイビングに行って来たのですが、先月のタオ島と違って、時期的にも天候的にも最初からそんなに期待してなかったんで、透明度も良くなかったですが、落胆することもなく、極々普通にダイビングを楽しんで来たのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/c71a13fdafebd5de839da15ab3d5c680.jpg)
本日のメンバーは;-
日本人...................♂2名♀1名
シンガポール人...♂1名
韓国人..................♂1名
タイ人....................♂1名♀1名
に、タイ人♂ガイドが2名の合計9名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/11990f98876fb2e02f06896eb762feb1.jpg)
↑予想通りに海中は期待出来ない状態だったからか???、ダイビングよりも飛び込みを楽しむバンコクからのタイ人グループと、それに混じる我々のインストラクター…
“極々普通に楽しんで”とは書きましたが、この日のHARDEEP(=沈潜ポイントの名前)は「行きはよいよい帰りは怖い♪」状態で、潜行時はほとんど流れの無い状態だったのに沈潜周りをグルッっと周って浮上しようとした時には、久々の恐ろしく強い流れで、ほんの30~40分の間にコンディションが全く変わる海の怖さを思い知らされることとなったのでした。
ラヨーンのポイントのコンディションが良くなってくる10月頃には、またまたラヨーン,チャンタブリ周辺へのデイ・トリップを企画するんで、興味ある方はコメント欄に連絡先を残しておいてください。
写真追加(8月31日);-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/87d52df4efd7c28b625aade0f3ea8c6e.jpg)
↑この写真を見てもやっぱり透明度悪い…
本日はサメサンまでダイビングに行って来たのですが、先月のタオ島と違って、時期的にも天候的にも最初からそんなに期待してなかったんで、透明度も良くなかったですが、落胆することもなく、極々普通にダイビングを楽しんで来たのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/c71a13fdafebd5de839da15ab3d5c680.jpg)
本日のメンバーは;-
日本人...................♂2名♀1名
シンガポール人...♂1名
韓国人..................♂1名
タイ人....................♂1名♀1名
に、タイ人♂ガイドが2名の合計9名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/11990f98876fb2e02f06896eb762feb1.jpg)
↑予想通りに海中は期待出来ない状態だったからか???、ダイビングよりも飛び込みを楽しむバンコクからのタイ人グループと、それに混じる我々のインストラクター…
“極々普通に楽しんで”とは書きましたが、この日のHARDEEP(=沈潜ポイントの名前)は「行きはよいよい帰りは怖い♪」状態で、潜行時はほとんど流れの無い状態だったのに沈潜周りをグルッっと周って浮上しようとした時には、久々の恐ろしく強い流れで、ほんの30~40分の間にコンディションが全く変わる海の怖さを思い知らされることとなったのでした。
ラヨーンのポイントのコンディションが良くなってくる10月頃には、またまたラヨーン,チャンタブリ周辺へのデイ・トリップを企画するんで、興味ある方はコメント欄に連絡先を残しておいてください。
写真追加(8月31日);-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/87d52df4efd7c28b625aade0f3ea8c6e.jpg)
↑この写真を見てもやっぱり透明度悪い…