goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

ダイビング@タオ島! っの代わりに・・・

2014年05月25日 | ダイビング

実はタイ全土に厳戒令&夜間外出禁止令が発令される中、金曜日晩~日曜日夜中までの週末をフルに有効利用する代わりに、その疲れ方も
半端や無い『タオ島ダイビング弾丸ツアー』を企画してました。
ルートは、シラチャを金曜日の業務終了後の夜に車で出発し、チュンポーンの港から早朝に出発するフェリーでタオ島に向かい、土曜日の午後から
2本(若しくは3本)潜り、その日はタオ島内のホテルに泊まり、日曜日の午前中にもう2本潜って、その日の午後のフェリーでチュンポーンに戻り、
またそこから車でシラチャまで6~7時間かけて帰って来るという、次の日の月曜日は仕事なんかまともに出来ないほど疲れるスケジュールです・・・
サムイ島やタオ島では今回の戒厳令や夜間外出禁止令の影響も殆ど無く、普通にダイビング・トリップできるんですが、我々の場合、シラチャ⇔
チュンポーン間を夜間に車で移動しなければならないという点がネックです。
在タイ暦が長い日本人ばっかりなんで、戒厳令や夜間外出禁止措置も何度か経験してるだけに、木曜日の晩までは行く気満々やったんですが、
そこはやはり「もし自社のタイ人スタッフが夜間外出禁止に違反して仮に拘束されることが有ろうものなら、会社内ではそのスタッフを戒める役目を
担う立場の者ばかりで夜間外出禁止されてる時間に移動するっちゅうのは如何なもんか?」っという至極当然な意見と、検問による交通の混乱、
渋滞を懸念して、今回は泣く泣くキャンセルとした次第です。

タオ島でのダイビングで毎度お世話になってる『サムイダイビングサービス・たお店』さんにはホテル&ダイビングのドタキャン(当日の朝!)に
対して、キャンセル料無料で対応していただき感謝です。
このリベンジは近々に必ずや・・・

                       

っと言うわけで急遽暇になった日曜日はタオ島の代わり(?)に、いつものマーメイドでのパタヤでのダイビングとなりました。
とは言っても、この日に実際に潜りに行ったのはサメサーンですが・・・

  ↑ ジョムティエンのMERMAIDS DIVE CENTER
   
   また近々、専任の日本人インストラクターさんが来るかもしれないとのことで期待してるんですが・・・

さて、肝心のダイビングの方はと言いますと、「海上」はほんまにタオ島に負けんくらいに穏やかで天気も良く最高に綺麗やったんですが、
残念ながら「海下」は“味噌汁”状態・・・
コノ日は薄味の白味噌を使用した感じの色合いでした・・・
 

激流れで潜行時も浮上時にも“鯉のぼり”状態でしんどい思いをして潜った沈船ポイントのハーディープも白味噌汁状態やったんで、疲れだけが
どっと残った残念なダイビングとなってしったこともあり、ほんまに今回の夜間外出禁止令が腹立たしく思えてきます。

あぁ~、今回はいつまで続くんやろ???

 

 

コメント