goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

祝! “初勝利”

2007年08月26日 | シラチャ・マリンズ
祝! “シラチャ・マリーンズ”公式戦初勝利

いやぁ~、以前からお知らせしていた『第2回チョンブリ・リーグ』が開催され、我々日本人オッサン・チーム“シラチャ・マリーンズ”が、第1試合目で“強豪”カセサート大学から劇的な逆転サヨナラ勝ちを収めて、公式戦初勝利を収める事が出来ました。(って言っても今のところ、公式戦はこのチョンブリ・リーグだけなんですが…)

その後、オープン参加で中学生やド素人プレーヤーも含む“ステラ・マリス”(クラブ・チーム)にも勝ち、ブラパ大学には敗れたものの得失点差により、堂々の(?)2位という成績を収める事ができました。


”第1試合” vs  カセサート大学
 
この日のカセサート大学との初戦は、運営上のスケジュールの為に開会式前の午前8時にプレーボール。 今回の『優勝チーム』となったカセサート大学に勝てた一番の勝因は、早朝の試合で相手が未だちゃんと起きてなかったからか??? なんせ、プレーボール予定の時間に、相手は未だ着替え中でしたからねぇ…


”第2試合” vs ステラ・マリス

この日は正規メンバーが集められなかったからかどうかは?ですが、オープン参加となったステラ・マリスとの対戦でも勝利を収める。 まぁ、相手は最初は主力選手を温存したり、途中で中学生も出て来たりもしたし… しかし、何と言ってもバンコク日本人リーグの強豪“ボンバーズ”さんから来てもらった、助っ人投手お二人の存在が大きかったのです。(公式戦で、こんなん有り???)


”第3試合” vs ブラパ大学

昨年の『第1回チョンブリ・リーグ』の“覇者”ブラパ大学には惜しくも敗れましたが、決してボロ負けではなく、ちゃんとした試合になってたのも特筆すべき点。 なんせ、相手は大学のチームなんで、基本的に平均年齢は毎年ほぼ同じのはず。 その点、我々のチームは『年齢が平均余命を上回った(=人生の折り返し地点を過ぎた)』,『もう墓場の方が近い』などと話してるメンバーも居る中で、経験が少ないタイ人とは言え、現役の大学生チームとほぼ互角にやり合えたんやから、まぁヨシとしなければ…



運営側の不手際(っちゅうか、まぁ、タイではこれが普通か?)も有って、最終の試合が終了したのは夕方6時30分を過ぎたころ。 写真の最終戦終了間際は、ボールも見難い夕暮れ時。



最後は閉会式&表彰式で、みんな揃って記念撮影。 朝7時半の集合から、ホンマに長~い一日でした。 みんな、疲れたけど楽しい一日だったのでは? 


この日は、このブログを見て連絡してきてくれたシラチャのMさんの急遽参戦も有ったことやし、また来年の『第3回チョンブリ・リーグ』開催に向けて、新メンバーをどんどん募集していきたく思うんで、参加希望者は第2&第4日曜日にブラパ大学付属学校グランドへ集合してください。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
« バンセーン・ビーチ特集④ | トップ | “サーッ・チーン” »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
補足します (帰ってきた主砲U@さよならヒット)
2007-08-27 18:31:55
先日の試合結果の詳細です。

第1試合 カセサート● 6-7x ○マリンズ
第2試合 ブラパ○  ?-?  ●ステラマリス
第3試合 ステラマリス● 3-15 ○マリンズ
第4試合 ブラパ●  4-8 ○カセサート
第5試合 ブラパ○ 3-1 ●マリンズ
第6試合 カセサート○ ?-? ●ステラマリス

マリンズ、カセサート、ブラパが各2勝1敗
ステラマリスが全敗で、ステラが出場した試合を除いて得失点差で順位を決定した。

優勝 カセサート  6+8-7-4= +3
2位  マリンズ  7+1-6-3= -1
3位  ブラパ   4+3-8-1= -2
4位 ステラマリス

以上、お疲れ様でした。

   
返信する
へぇ~ (t-defector)
2007-08-27 19:42:50
補足説明おおきに。 
へぇ~、そうなんや。 ブラパとは1点差やったんや。 まぁ、“どんぐりの背ぇ”…いやいや、“実力拮抗”っちゅうとこですね。
返信する

コメントを投稿