何にも持たずに手ぶらで行っても、食べ物屋台も有ってデッキ・チェアまで配達してくれるし、水着も売ってるし、小さい子や泳ぎに自信の無い人には“バンセーン・オリジナル・キャラクター”のタイヤ・チューブ浮輪も貸してもらえます。
普通のレンタル自転車から、家族・グループ用4人乗り自転車のレンタルも有りますが、週末や祝日のこの辺りの道路は、ゆっくりサイクリング楽しめるような状況や無いので、注意して乗らなければ…
まぁ、なんやかんやと“悪口”みたいに書いてるように見えるかもしれませんが、パタヤ・ノース~セントラル辺りにかけてのビーチほど、ゴチャゴチャしてないし、キープする場所さえ間違えなければ(やたらとウルサイ所も有る…)、のんびりと出来て良い所なんで、“海”自体には期待せずに遊びに行ってみて下さい。
ここ1ヶ月ばかり全力で遊び呆けておりました。
ワインセミナー開いたり、ライブしたり、上七軒デビューしたり、和田浜行ったり、大文字拝んだり……財布も私もバテバテです。
ごてろくからの電話で、ししょーがどないしてんのーて言うたはったえ~と聞き、久々に覗いてみました。
来月は2回連休があるんで、来月後半くらいには行けるかな?と。
ただですねぇ、マリン様宛にメッセージを残したんは『バンセーン・ビーチ特集』やのうて20日付の『Ray's Place』なんやけど…
画像を見る限りのんびりですね。(たまたまでしょうか)
(画像がいっぱいあるとやはり楽しい♪)
シラチャからサタヒープまでは、バスを乗り継ぎながらでしょうか。
感心感心。
2週間連続でソフトボールになっちゃったので
?3週連続か?
いつまでたっても汚水につかるチャンスが来ないですね。
太った太った。
太ったウェィクボーダーより
シラチャを1人でウロウロする事がないんで、イマイチ地理が掴めてないんですよ。
私の場合、サタヒープまでは自分で運転して行くんで、バスの事は良く知らんのですが、バンコクから出てるサタヒープ行きのバスがシラチャも通ってるんで、それに乗れば、乗り継ぎする必要無いと思います。