シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

NAVY FC vs Lamphun Warriors FC (Thai League 2 第13節) 

2021年11月13日 | タイリーグ(サッカー)全般

前節のラノーンでのアウェイ戦は0-2で敗戦となり、初アウェイ勝利を
収められれなかったネイビーFCのリーグ戦13節はホームに戻っての
ランプーン・ウォーリアーズFCとの一戦で本日18時にキックオフです!

 

vs

11月1日付けのブログにも書いたように、「やっぱり我々が直接応援に
行かんと勝たれへんのやろなぁ…」と言うことで、本日もシラチャから
サタヒープのホームスタジアムまで日本人サポーター4名で応援に行く
予定です。
後は、りんご飴を持って行けるかどうか???(笑)
この試合から大久保選手以外の日本人選手=馬場選手&坂井選手も出場
できるようになっていたら心強いんですが...

相手には元タイ代表選手で2004年から長らくチョンブリFCで活躍していた
2選手=Adul選手とArthit選手が所属しているようです。
Adul選手はガイナーレ鳥取に所属していたこともあり、以前、チョンブリ
FCスタジアムで話したときは、未だちょっと日本語で話せていましたが、
今でも未だ喋れるのか???
Arthit選手は、チョンブリFC所属時に当時2部リーグに落ちていたシラチャ
FCにローンで出されるのにかなり抵抗して、最終的には別の1部リーグの
チームに行ったのを思い出しました...(笑)
あともう一人、毎ホーム試合はシラチャFCの応援に行ってた頃にDFの要と
して活躍していた、こちらも元タイ代表のChalitpong選手も居るようです。
彼は名前を変えたようで、シラチャFCに居た時は未だSujaritだったはず...



まだまだ最下位のままですが、とりあえずは下から3チームの降格圏内
からの脱出を目標に頑張って勝ち点を伸ばして行って欲しいと思います。

 

 

追記(11月15日);-

ゴールポストにも何度か助けられ(?)、強豪相手に前半は0-0で耐えて
いたのですが、後半開始5分ほどで相手に先制されて嫌なムードになり
ましたが、ブラジル人ストライカーRosalvoの今季初ゴールで同点に追い
付き、そのまま耐えて1-1で試合終了。
近くに座っていたスタンドのチーム関係者はまるで勝ったかのような
喜びようでした...(笑)

コメント

White Arrow & Cilie SC バドミントン 月イチ合同練習

2021年11月12日 | シリエSC/バドミントン

2020年7月19日付けブログで触れた、コロナ禍前は月イチで開催して
いた、シラチャの駐在者の奥さん方中心で平日の午前に練習されてる
バドミントン・サークル”ホワイト・アロー”さんと、我々、仕事持ちで
平日の夜に活動してる”シリエSCバドミントン”とでの合同練習を先月末
から再開しました。

ブログ管理人自身は何度か書いてるように、ひざの手術を終えてきて
未だ完治していないので試合には入れないので”裏方参加”で...

今月は28日㈰の午前9~11時に、いつものBaan Badminton Srirachaでの
開催となっています。

未だどちらのサークルにも所属されていないバドミントン経験者の方で
興味ある方が居れば、下記のシリエSC問い合わせフォームから連絡を
お願いします!

 Cilie Sports Cub お問い合わせ 
  👆問い合わせフォームのページに飛びます。

 

なお、上手い下手や経験競技レベルは全く問いませんが(問われたら
自分が困る...笑)、ウォーミングアップ後に全員でペアを変えながら
ダブルスの試合をしていく形なので、それに必要な最低限のルールと
試合進行方法を理解しているということを参加条件とさせてもらって
います。

 

 

 

 

コメント

"SHARK DIVE" Buy 1 Get 1 Free ! プロモーション

2021年11月11日 | ダイビング

今年の2月20日...コロナ禍でバンコクのサイアム・パラゴン内に有る
水族館”SEA LIFE”が休館する少し前...その"SEA LIF"のサメも泳いでる
大水槽でダイビングをする『SHARK DIVE』っていうのに行って
水槽内で泳ぐ2mくらいのサメを至近距離で堪能して来ていました。

この少し後にコロナで暫く閉鎖されたんで、本帰国したダイビング仲間の
記念ダイブにギリ間に合って良かったです...

 

っで、その時に知り合ったSHARK DIVEの現場担当者のポパイさんから連絡が
有って、今月末までBuy One Get One Free !のキャンペーンをやってる
とのことです。

ダイビングのライセンスを持っていない人でも内のIntroductory Diveで
体験してもらえます。

 

問い合わせ & 申し込みはバンコクのPlanet Scubaの予約担当のGiggsさん
まで...
 ☎ 02-261-4412~13

 

但し、残念ながら週末=土日は全ての時間帯で予約が埋まってしまっている
とのことです。

コメント

「何もしていない...」

2021年11月10日 | シラチャ全般

膝の手術での一時帰国からタイに戻って来て、細々と活動報告を週イチでしてた
頼みのシラチャ・マリンズのソフトボールもコロナ禍による活動停止でブログに
書くことも無いんで、自分の備忘録としてその骨切り術と術後のリハビリの件
ブログに書こうと思い立ち、9月頭から頑張ってほぼ毎日更新で再開させて来たん
ですが、とうとうネタも尽きて来よったか???って思われるような本日のブログの
内容となっています...(笑)

10月25日付けのブログで、シラチャに来たばかりの日本人に「10年ほど前までは
シラチャの街中を象が闊歩していた...」と言う話しをしたけど信じてもらえなかった
と言う件を書きましたが、また別のシラチャに最近来た人で、街中を車で通ってる
時に家の前に椅子を置いてぼぉ~っと座ってる人を見て「何をしてるんやろ?」
って思ったと言う人が居ました。
実はこれは自分がシラチャに住み始めた20年程前にも思ったことなんですが、暫く
住んでいると、その答えは『何もしていない...』なんだという事に気付きます。(笑)

シラチャも当時よりかなり開発が進んで、街中ではそんな「何もしていない」人を
見かける頻度も減りましたが、こんな👇旧市街地では今でも”観察”することができる
んで、また”暇な人”は”何もしていない人”を探してみて下さい。


 yoshi_bkk_sirach (←クリックでリンク先インスタに飛びます)
 
日本に帰ってしまったけど、暫くシラチャに住んでた大学の後輩のインスタより...
シラチャだけでなくバンコクや、タイ以外の日本やその他の国での素敵なスナップ
写真がイッパイなんで、写真に興味ある方は是非!
  

 

 

 

コメント

クラファン途中経過報告③ Next Goalに引き続き挑戦!

2021年11月09日 | ダイビング

【お知らせ&お礼】(11月12日追記)
おかげさまでネクストゴールも無事に達成し、最終的に;-
   支援総額:      3,190,055 円
   達成率:       159
 %
   サポーター:  167人
となって、受付を終了しました。

 

 ****************************************************************

10月21日付けブログで途中経過報告②を書かせてもらった、大学の後輩が
させてもらっている再生医療技術でサンゴ礁を絶滅の危機から救いたい!
のクラウドファンディングですが、締め切りまでとうとう後2日となり
ました。

 締め切りは11月11日の午後5時!

     
  
   👆昨日の夕方時点での数字...


 

当初の目標の200万円は既に達成し、Next Goalの300万円達成に向けての
ラストスパート中で、11月8日㈪の午後5時半現在で、サポーターさんが
144人で、金額的にNext Goalの300万円まではあと残り9万5千円

 

 


   再生医療技術でサンゴ礁を絶滅の危機から救いたい!
  クリックでクラファンサイトに飛びます

 

在タイの日本人ダイバーさんやその他の方でも「ネクストゴール達成に協力
したろか...」って言う人が居れば是非ヨロシクお願いします

 

 

 

コメント

シラチャ・マリンズ活動報告(2021年11月6日)   再始動!

2021年11月08日 | シラチャ・マリンズ

コロナ禍で長らく活動停止中だったシラチャのソフトボールチーム”シラチャ・マリンズ”
ですが、昨日の日曜日によぉ~やく活動を再開しました!

久々のソフトボールは快晴に恵まれました!

天気が良いとプレーにも影響するのか???、軽やかなフィールディングですねぇ!

ん? そうでも無いか???(笑)

タイ人選手たちも、この日を待ちわびていたのか???、ティーバッティング中に
ゾロゾロと集まってきて、最後は4人-4人-5人での3チーム変則ゲームで楽しんだ
模様…

 

っという訳で、来週からも毎週日曜日の午前8時からブラパ大学内グランドでの
開催となってるんで、興味ある方は下記の”本帰国しても新入部員募集担当”の
カマクラ氏までメールでお願いします!

    mets.19.1130@gmail.com

 

 

コメント

RANONG UNITED FC vs NAVY FC (Thai League 2 第12節) 

2021年11月07日 | タイリーグ(サッカー)全般

さて、前節はシラチャからの”勝利の女神”とJump@laboの”りんご飴”のおかげで
今季初勝利となったネイビーFCのリーグ戦12節は敵地に乗り込んでのラノーン・
ユナイテッド
との一戦...    
     本日18時にキックオフです!

 VS 

 

前節では大久保選手が攻撃的なポジションに位置していたのと、背番号22番の
Teerasak選手の動きが非常に良かったのが印象的だったのですが、その辺りは
相手も既に研究済みか???
ラノーン・ユナイテッドが前節で勝利したプレー・ユナイテッドにネイビーFCは
開幕戦でボコボコにされてるんですが、あの時のネイビーFCとは違う!
はず... 多分... そう願う...(笑)

 



とは言っても、未だリーグ最下位には変わりないので、初勝利で浮かれずに、
今度は”初アウェイ勝利”をもぎ取って来て欲しいと思います。

ちなみに、11月3日にはChang FA Cupとはまた別の、トヨタがスポンサーと
なっているRevo League Cup(Revoとはトヨタのピックアップトラック名)
っていうカップ戦が有って、ネイビーFCは敵地で元チョンブリFC選手だった
樋口大輝君が監督を務める3部リーグ所属のソンクラーFCと対戦して、6-1で
負けてます。
っが、そっちは主力温存したようなんで、これでリーグ戦だけに集中できると
良い風に取っておこう...

 

試合後追記;-
”連勝”とはならず、残念ながら0-2での敗戦

久々に、ここまでボコボコのグランド見ました。
ゴール前は”砂場”みたいになってたなぁ…(笑)



コメント

左脚の”高位脛骨骨切り術”と右膝の内視鏡関節鼠摘出手術 ⑨

2021年11月06日 | 骨切り術

今日のブログのカテゴリーも「骨切り術」にした方が良いのか、普通に
「ダイビング」にするのかチョイ悩みましたが、とりあえず名目を
”リハビリ”としたダイビングなんで、コレをとさせてもらいました。
一つ前の⑧が10月19日付けのブログとなります。
 クリックで⑧に飛びます...

 

手術後の入院時からダイビング復帰の目標を『10月』としていたのですが、
雨季終盤の悪天候も有って10月内のタイミングが合わず、1週間ほど遅れて
しまいましたが、11月6日㈯に毎度お世話になってるパタヤの
ORIENT BLUE DIVE CENTERアレンジのパタヤ・バリハイ埠頭から出航の
ボートで手術後初のリハビリダイビングに行って来ました。

この日のORIENT BLUE DIVE CENTERのバリハイ埠頭出港のボートはお客さんの
ほぼ全員が在タイの日本人でした。

 

久々の器材は気のせいかずっしりと重く感じられて(多分、気のせい…笑)、通常の
ジャイアントストライドでのエントリーとなると膝への衝撃が心配だったので、
水面での装着も考えたのですが、クルッと後ろを向いてフィンのかかと→お尻の
順番で着水するような感じで入ると膝への衝撃は少ないだろうとのことで、そう
したところ大正解でした。

コンデジのカメラの性能も有りますが、パタヤから気軽に行けるスポットは
こんな感じ👆で、これでも上々のコンディション!(笑)
上記の通り、在タイの日本人ダイバーが殆どだったんで、ダイビング終了後は
「いや~、透明度良かったですねぇ」っと言う会話が交わされていました…

 

水面は穏やかでしたが、やはり機材を背負ったままでラダーを使ってボートに
上がるのは厳しそうだったので、とりあえず今回は水面で器材を外してガイド
さんとボート上のスタッフに渡してのエキジットとなりました。

心配していた膝の痛みはダイビング中は殆どなかったのですが、やはり脚力が
弱ってしまっているので、以前のようなフィンキックが出来ず、思ったように
思っただけ動けないので、流れも大して無いコンディションやったのに途中で
息が上がってしまい、帰りはガイドさんに引っ張ってもらう羽目に…

っと言うわけで、もうチョイ頑張って筋力戻してガイドさんに迷惑かけ無く
ても良いようにしようと思わされたリハビリダイビングでした。

 

では、また何か進展有れば⑩に続けます…

 

コメント

シラチャ・マリンズ再始動開始!

2021年11月05日 | シラチャ・マリンズ

コロナ禍で長らくの間、活動停止状態だったシラチャの日本人ソフトボール・チーム
『シラチャ・マリンズ』の活動が、約4カ月ぶりとなる今週末の日曜日=11月7日から
よぉ~やく再開
されます

 活動場所;ブラパ大学内グラウンド(屋外競技用プール向かい側)
    活動日時;毎週日曜日の午前8時~

 

 

このコロナ禍にシラチャに赴任してきた奇特な方で、興味ある方は下記の”本帰国しても
新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールでお願いします!

    mets.19.1130@gmail.com

コメント

MOTTO 神戸店 本日無事オープン!

2021年11月04日 | その他

10月29日のブログでお知らせした、タイの日本人プロサッカー選手の
草分け的な存在で、タイではシラチャFCを皮切りにバンコクグラス、
タイ・ポート、チェンライ等で活躍し、未だにタイ人のサッカーファン
からの人気も高い猿田浩得君のMOTTO Total Beauty Salon 神戸店
本日、無事に開店したようで、セレッソ大阪,浦和レッズ,ヴィッセル
神戸の選手からの開店祝いのスタンド花と並んで『元シラチャFCサポーター』
さんからのスタンド花も飾ってくれている写真を送って来てくれました。

「一緒にされたら困る...」って言うことなんでしょう、有名サッカー選手
からの花とは少し離れた場所に置かれてるようです...(笑)

現在、タイで頑張ってる他の日本人選手達のセカンドキャリア,サードキャリアの
為にも、頑張って店を成功させて欲しいと思います。

 

MOTTO Total Beauty Salon 神戸店
 予約等はのインスタアカウントから...
 神戸近郊の方で興味ある方は是非上記からコンタクトしてみて下さい!

 

コメント

タイ国立公園内への日焼け止め”持ち込み”禁止

2021年11月04日 | ダイビング

9月30日付けブログでも触れた、タイ国立公園内への日焼け止め
”持ち込み”禁止について...




Orient Blue Dive CenterのFacebookページから...

 

 

 

 

LAZDAでは、こんな商品が購入できるようです。

 

...っと言うことで、実際に海に潜るダイバーだけでなく、釣りなどの目的で
ボートで海洋国立公園内に入る人達にも罰則が適用されるんでヨロシク
お願いします!

 

コメント

そぉ言うことね…

2021年11月03日 | その他

10月18日のブログに書いた年末のカウントダウンのイベントの件ですが、
同じタイランド・ハイパーリンクスにの記事が有りました。

タイ観光大臣が反省、BLACKPINKリサ出演不可で「詳細を調べず発言した」

 

まぁ、その他のコロナ規制緩和に関する政治家や大臣の発言にも色んなフライング
発言や不確定発言が有ったんで、その度に踊らされてきましたが、これでもやられて
しまいました...

 


  ブラックピンクの所属事務所が出した”大人対応”な文章...

ピパット観光スポーツ省大臣を『別に味方にはしたくないけど、敵にも廻し
たくない』と言う意思の表れが感じられます。

 

それまでに水面下での交渉が有っての発言やと思い込んでたんですが、
そりゃこのクラスの大スターを招聘するのに2カ月前から話をしたって
無理ですよね...

とりあえず、アンドレア・ボチェッリの方は未だ100%ダメになったわけ
では無さそうなんで、期待して続報を待とうと思います。
っが、こっちも多分”ボツ”になるんやろなぁ...

 

コメント

セントラル・”デパート”が無い...

2021年11月02日 | シラチャの店

10月27日のオープン後、今まで他のショッピングモールのオープン直後にあった
ような、天井が落ちてくるとか、立体駐車場の階段が崩れるなどの大きな事故の
報告は無く、最低限の安全は確保されてそうなんで(笑)、遅れ馳せながら先週末、
よぉーやく話題のCentral Plaza Si Rachaに行って来ました。

9月27日付けブログでセントラルグループ全体についてのことに触れましたが、
一通り店内を見終わって、確かに今までシラチャに無かった店も色々と有って
楽しめたんですが、何か違和感...っと言うか物足りなさを感じたんで、よくよく
考えてみると、Central Plazaやのにロビンソン・デパートもセントラル・デパートも
入居してないんですね…

ロビンソン・デパートは元からPacific Park Sriracha内に有るんで当然ココには入らない
のは分かってましたが、セントラル・デパートが入居するもんやと勝手に思い込んでた
んで、ちょっと残念...
あまり他の地域のCentral Plazaのことが分からないんですが、他の地域にもロビンソン・
デパートもセントラル・デパートも入居していないCentral Plazaって多いんですかね???

まぁ、床も駐車場も未だまだ工事中...って言う箇所が何か所か見受けられたし、テナント
未入居の箇所も結構有ったんで、これからだんだんちゃんと出来上がって行くと思われ、
また暫くしたら『工事進捗状況』(笑)を確認し行こうと思います。

コメント

ネイビーFC 初勝利!

2021年11月01日 | タイリーグ(サッカー)全般

ネイビーFC、よぉ〜〜〜やく”初勝利”!

11月からの規制緩和を祝うかのように(笑)、昨日10月31日のホームでの
カスタムズ戦で今季初勝利を収めてくれました!!!

しかも、今までの10試合での合計得点が3点やったのに、この日は3-0
での快勝!
まぁ、相手がレッドカード一発退場で一人少ない状況になってからの
追加点が1点だけだったのはちょっと不満ですが、とりあえずは相手の
攻撃も0点に抑えたんで”良し”としておきます。

 

昨日のブログでも触れたように、この日もサタヒープのネイビーFC
スタジアムに、シラチャから日本人4人で応援に行って来ました。

大久保選手はこの日もキャプテンとして先発出場で、しかも今までとは
違いかなり攻撃的なポジションでの出場となり、先制点となるPKを冷静に
決めてくれました。

昨日は試合会場に行く前にシラチャのロビンソン前で開催されてたJapan
Weekend Marketに顔を出して、そこに出店していたJump@laboさんから
大久保選手用への差し入れ用にりんご飴をもらったので、このPKの先制点は
確実のその”りんご飴”の効果が出たんだと思います...
   Special Thanks to ヒロエさん!
大久保君の分だけで私の分はくれなかったのはちょっと不満ですが...(笑)

次戦はラノーンでのアウェイの試合のようで、まだまだ体力的にも
メンバー的にも大変だとは思いますが、この勝利をバネにして次戦も
勝って帰ってきて欲しいと思います。

 

コメント