能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

長いトンネルですね

2005年04月06日 22時45分20秒 | 東京ヤクルトスワローズ
いやあ、きょうは間違いなく勝ったと思ったんですけどねぇ

気持ちいいほどに藤井が三振の山を築いて... セリーグの最多奪三振の記録が16だったなあと思いながら、伊藤智がやった時には巨人の篠塚にサヨナラホームラン打たれて負けたなぁ と嫌なことも思い出しつつ...

きょうの試合は平松さんが言っていましたが、野球で勝って勝負に負けたということなのかもしれません。

しかし、最初の 青木選手のホームランはお見事でした。

我慢 我慢 です。

(行っていないので写真が無くてごめんなさい そろそろストックもありません。テレビの映像は載せることは出来ないので...)

粉わさび

2005年04月06日 17時03分38秒 | 一般
みゅーずさんのブログで、本物のわさびの話を前にされていたのを覚えていたのですが、先日 全国の そば の通信販売の頒布会みたいなものがありまして、毎回 本物のわさびが送られて来ることになって、先日 その本物の わさび を食べたのです。(写真撮らなかったので来月撮ります)

今、使っているチューブに入っているあれは なんだろうと思いました。

わさびの風味というものはこういうものだったかと...確かにこれなら わさびご飯 いけますよ。

で、思い出したのが昔ながらの粉わさびこれはどうだろうかと...

きょうお昼の時に、買ってきた粉わさびを溶いて、そばつゆに使ってみました。こういうことはやはり面倒がらずにやるべきですね。
チューブよりはるかに わさびっぽいです。

チューブ派の方 スーパーにちゃんと置いてあるのでお試しあれ...

ちなみに、この缶には 西洋わさび と書いてありました。 ということは ローストビーフ なんかにつけてもいいのかもしれませんね。

外はあぢぃ

2005年04月06日 14時15分13秒 | 一般
午前中の処理を終えたので、郵便局に荷物を出しにいってそのまま図書館に本を返却してまた別の本を借りてきました。

バスに乗っていて外を眺めていると、春というより初夏ですね。あぢぃ 温室の中にいるようですし、外も桜があちこちに咲いているのですが 緑のほうがまぶしく感じるほどでした。

あとは、仕事の荷物が到着していたのですが何故か12時~14時配達指定... 家人がいたからいいようなものですが、どうせするなら午前中指定にしてよぉ(時間指定なんかしなくていいですよ)よりによって指定している時間が一番いない時間です。(午後1時ぐらいまでに来なければ見極めて出かけてしまうことが多い)