能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

あのボロボロの壁が...(匠の技に感動)

2006年04月03日 20時47分22秒 | 一般
お風呂完成の日まで、刻一刻と近づいてきていますが

腐った通し柱、無いに等しかった筋交い.. いったいどうなるのだろうかと思っていましたが、大工さんの懸命な作業で ほぼばっちり形が見えてきました。

見事なまでに修復されています。

ボクも修理というものが生業なのですが、

これがプロの仕事だ」と頭をがつーんと殴られたような気分でした。

一枚の写真であらわすのはとても難しいのですが、それはそれは妥協を許さない仕事の後を見ることが出来ます。

ワン切りってまだあるんですね。

2006年04月03日 18時03分22秒 | 一般
最近、ほとんど無いのでいわゆる「ワン切り」というものは無くなったのかと思ったらきょう変な着信が携帯電話にありました。

「もしかして」と思って着信した番号をグーグルに入れて検索したら、番号だけで「ワン切り」だというたくさんの情報にヒットしました。

架空請求のハガキもまだまだ無くなってはいないようです。
(最近は、裁判所をかたっているものが多いようですね。)

情報化社会にはしっかりと「情報武装」していないといけないな とあらためて思いました。

いやですね