高速道路にはあまり乗らないので、去年 新車を買ったときにもつけなかったのですが
先日、浜名湖に行った時に帰り 東名高速から首都高速に入るときに間違えてETC専用レーンに入ってしまって、思い切り後ろのトラックに怒られました。
(彼らは一分一秒を争って走っていますから、仕方ないと思います。)
実際、料金所はETCをつけていることが前提の構成に変わってきていますね。
高速料金もクレジットカードで払うことが殆どなのでETC車載機をつけることにしました。
今度の土曜日にディーラーに持ち込んでつけてもらいます。
(今週の土曜日は洗車祭りだとかで、手洗いで無料で洗車してもらえるんですと..
ラッキーです。)
先日、浜名湖に行った時に帰り 東名高速から首都高速に入るときに間違えてETC専用レーンに入ってしまって、思い切り後ろのトラックに怒られました。
(彼らは一分一秒を争って走っていますから、仕方ないと思います。)
実際、料金所はETCをつけていることが前提の構成に変わってきていますね。
高速料金もクレジットカードで払うことが殆どなのでETC車載機をつけることにしました。
今度の土曜日にディーラーに持ち込んでつけてもらいます。
(今週の土曜日は洗車祭りだとかで、手洗いで無料で洗車してもらえるんですと..
