発売日はきょうですが、年間予約で購入しているので17日には到着しておりました。
今月号は記事満載ですね。次号が出るまでに読みきれるかどうか
その中で7J3AOZ白原さんが紹介されていたコンテスト・ログ・ソフトウェア「CTESTWIN」というものに目が止まりました。普段コンテストではzLOGを使っているのですがこのソフトはかなり親切なソフトのようですね。もし、ALLJAコンテストに参加できるようであれば使ってみようかなと思い白原さんの記事をファイルしておこうかと思っています。
普段のログは手書きで済んでもコンテストのログこそ手書きでは駄目ですし、集計するのが面倒でログの提出もしたくなくなってしまいます。
広告とNEWPRODUCTSの部分で気になったのはアルインコの1200MHzを含むハンディとアイコムの簡単設定がウリのD-STAR機2機種でしょうか。発売されたらどなたかがインプレッションの記事を書かれるのが楽しみですね。
年間購読はおそらく来月号で購読期間が切れるのですが、そのあとは興味がある記事のあるときだけ買うようにしようかと迷っています。
(もう少しカタログ的な価値が戻れば別なのですが)
今月号は記事満載ですね。次号が出るまでに読みきれるかどうか

その中で7J3AOZ白原さんが紹介されていたコンテスト・ログ・ソフトウェア「CTESTWIN」というものに目が止まりました。普段コンテストではzLOGを使っているのですがこのソフトはかなり親切なソフトのようですね。もし、ALLJAコンテストに参加できるようであれば使ってみようかなと思い白原さんの記事をファイルしておこうかと思っています。
普段のログは手書きで済んでもコンテストのログこそ手書きでは駄目ですし、集計するのが面倒でログの提出もしたくなくなってしまいます。
広告とNEWPRODUCTSの部分で気になったのはアルインコの1200MHzを含むハンディとアイコムの簡単設定がウリのD-STAR機2機種でしょうか。発売されたらどなたかがインプレッションの記事を書かれるのが楽しみですね。
年間購読はおそらく来月号で購読期間が切れるのですが、そのあとは興味がある記事のあるときだけ買うようにしようかと迷っています。
(もう少しカタログ的な価値が戻れば別なのですが)