きのうはRSSさんが夕方よってくださったので、バーガーマニアでお茶をしました。ジャスミンティーだけで過ごしてしまったのですがバーガーマニアに入ってハンバーガーを食べなかったのはもしかして初めて?かもしれません。
ところで、今年も東京電機大学公開科目「ユビキタス無線工学」の申し込みの時期がやってきました。
http://www.soe.dendai.ac.jp/kyomu/extension/100226_n.html
東京電機大学のウェブサイトのトップページから上記のサイトを探すのは大変に困難なので、ここからジャンプして申し込み用紙を取得してください。
電子工作マガジンエレキジャックの「サイエンス・ラボ」で考察・解説をしてくださっている根日屋先生の授業を公開科目として受講(単位取得もできます)できます。全13回程度で受講料金と10000円という破格です。(実は根日屋先生の一般の他の講演を聴きに行くと、一回だけでうん万円かかります。)
授業の名前は「ユビキタス無線工学」ですが、旬のお話+無線通信に必要な基礎知識を徹底的に教えてくださいます。
場所も工学部・未来科学部がある神田キャンパスですので交通至便なところです。
17時20分に今年の募集要項のサイトがあることを発見しましたので、文面を訂正いたしました。
興味のある方はいかがでしょうか。
↓昨年の授業の教科書です。
ところで、今年も東京電機大学公開科目「ユビキタス無線工学」の申し込みの時期がやってきました。
http://www.soe.dendai.ac.jp/kyomu/extension/100226_n.html
東京電機大学のウェブサイトのトップページから上記のサイトを探すのは大変に困難なので、ここからジャンプして申し込み用紙を取得してください。
電子工作マガジンエレキジャックの「サイエンス・ラボ」で考察・解説をしてくださっている根日屋先生の授業を公開科目として受講(単位取得もできます)できます。全13回程度で受講料金と10000円という破格です。(実は根日屋先生の一般の他の講演を聴きに行くと、一回だけでうん万円かかります。)
授業の名前は「ユビキタス無線工学」ですが、旬のお話+無線通信に必要な基礎知識を徹底的に教えてくださいます。
場所も工学部・未来科学部がある神田キャンパスですので交通至便なところです。
17時20分に今年の募集要項のサイトがあることを発見しましたので、文面を訂正いたしました。
興味のある方はいかがでしょうか。
↓昨年の授業の教科書です。
高周波・無線教科書―基本をおさえて無線工学の基礎を理解する (エレクトロニクス講座シリーズ)根日屋 英之CQ出版このアイテムの詳細を見る |