能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

再開発....

2010年03月25日 19時39分19秒 | ユビキタス無線工学
きょうは神田で打ち合わせをしましょうという話が出たのですが、公開科目の受講申し込みに電大に行く必要があるのでとりあえず神田錦町に向かいました。

都営地下鉄の小川町(おがわまち)駅を降りて、歩いていくとあっちもこっちもスッカスカです。今までまったく見通せなかったところから電大の7号館をすっきりしゃっきり見ることができるではありませんか...

そして、在学時に教科書を古本で配給してくれたりCQ誌を毎月買っていた大島書店の取り壊しが行われていました。(写真の中央で幕がかかっている建物です。)

一ヶ月も行かなければ景観がガラっと変わってしまうのが東京という街ですから30年近く前と殆ど変わらない風景だったということが奇跡に近いのかもしれません。

ユビキタス無線工学の受講申し込みをしたあと、予定を変更して巣鴨に向かい、打ち合わせをして帰ってきました。

というわけで、4月8日から毎週木曜日の夜は電大に通います。

高周波・無線教科書―基本をおさえて無線工学の基礎を理解する (エレクトロニクス講座シリーズ)
根日屋 英之
CQ出版

このアイテムの詳細を見る